陶芸体験

先月陶芸体験した作品が焼き上がって来ました(*^。^*)
蛙のついた一輪ざしです。先生には
「これ(蛙)取れちゃうと思いますよ」
と言われていたので期待していなかったのですが、無事に焼き上げていただきました☆
十数年ぶりの電動ろくろにしては、なかなかいいんじゃないでしょうか??
面倒がらずに水かきとかもちゃんと付ければ良かったかな・・・。
昨日のちくちくの成果を
今日早速使ってみました。使い心地は上々でした♪荷物を持つのがらくちん

タグ :陶芸
やきもの
Citronさんのボックスに置いてあるやきものです。
中が空洞になっているものは、中に帯締めを通して帯留にしたり、革ひもを通してチョーカーにしたりも出来ます。
裏が平らなものは、軽ーいペーパーウェイトや箸置き、ブローチピンを接着剤で貼ればブローチにも出来る3段活用が可能です(笑)
手元に残っている中が空洞のものをとりあえず箸置きとして活用しています。飽きたらチョーカーにしようかな・・・。
左下にちっちゃく写っている白っぽいのがそうです。

※Citronさんは今日までお休みです。
祐は「さむねいる」を少し覚えた。知力が5上がった。