おめでとうの気持ちv

友人が結婚し、赤ちゃんが出来たという
おめでたい話が舞い込みました

何かお祝いの気持ちを贈りたいな、と思い
バッグハンガーをプレゼントしました。
背景にはカレンダーを使い、結婚記念日にピンクで〇を。
元気な赤ちゃんが生まれてくるようにと願いを込めて
いろんなモチーフも埋め込みました。
友人も喜んでくれて、ブログ掲載も快くOKしてもらいました。
ありがとうね。
ハンドメイドのいいところの一つは自分の思いをてんこもりに出来ること。
そんなことを改めて思いました。
そこでちょっとお知らせです

名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業で樹脂アクセサリー作り体験があります。
詳しくはこちら。
最初からバッグハンガーは出来ないのですが
まずはアクセサリーから始めてみてはいかがでしょうか。
名もないカフェさんのおいしーいランチもいただけますよ


樹脂の会
名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業第2回目でした^^
何故か第1回より緊張しており、自分でも「何故?」と思う程真っ白になったりしましたが
参加者の皆さんの楽しいトークに助けられ、無事に終えることが出来ました。
名もないカフェさんが用意して下さった本日のウェルカムドリンク「梅こぶ茶」とひなあられをいただきながらスタートです。

皆さん素材をかなり吟味されていて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
でもやっぱり一番難しくて楽しい時間だと思います。
完成品はこちらで。。。

そして今日もお楽しみのランチです!
手前にサーモンとはまちの手鞠ずし。桜の花の塩漬けが乗っていてとっても春らしい一品です。
大根の皮を使った煮もの(だよね?きんぴら?)は食感も美味しさのファクターだと改めて気付かされます。
鴨スモークと葉物のお浸し巻きは野菜不足には嬉しい心遣いです。
里芋メインのコロッケはおいしい研究会で召しあがった方もいらっしゃるはず。
目にもお腹にも心にもおいしいメニューをいつもご馳走様です!
ご参加の皆様、名もないカフェ様今日もありがとうございました
何故か第1回より緊張しており、自分でも「何故?」と思う程真っ白になったりしましたが
参加者の皆さんの楽しいトークに助けられ、無事に終えることが出来ました。
名もないカフェさんが用意して下さった本日のウェルカムドリンク「梅こぶ茶」とひなあられをいただきながらスタートです。

皆さん素材をかなり吟味されていて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
でもやっぱり一番難しくて楽しい時間だと思います。
完成品はこちらで。。。

そして今日もお楽しみのランチです!
手前にサーモンとはまちの手鞠ずし。桜の花の塩漬けが乗っていてとっても春らしい一品です。
大根の皮を使った煮もの(だよね?きんぴら?)は食感も美味しさのファクターだと改めて気付かされます。
鴨スモークと葉物のお浸し巻きは野菜不足には嬉しい心遣いです。
里芋メインのコロッケはおいしい研究会で召しあがった方もいらっしゃるはず。
目にもお腹にも心にもおいしいメニューをいつもご馳走様です!
ご参加の皆様、名もないカフェ様今日もありがとうございました

バッグハンガーイメージ

ありがたいことに再び!
樹脂アクセサリーの体験をおいしい研究会の課外授業としてさせていただきます。
2月22日(22年2月22日!何かおめでたい♪)となっておりますv
今回初めての方はペンダントヘッドかブローチパーツを
2回目の方はバッグハンガーもお選びいただけます。
詳しくは名もないカフェさんにお問い合わせくださいませ。
併せてこちらもご覧いただけるといいかも、です。
私は写真のような感じに作ろうと思っていますvv
材料道具一式、名もないカフェ様にお預かりいただいているので
あくまでイメージですが…。
バッグハンガーは樹脂を入れる面積が広いので構成はしやすいかもしれませんね。
今回のバッグハンガー金具はマグネット式でコンパクトに収納できる優れものですよ~。

樹脂アクセサリー体験再び♪

先月に引き続いて
名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業で体験できることになりました
来週22日(月)開催です。
前回体験された方はバッグハンガーもお作りいただけます!
詳細は名もないカフェさんのブログでこれからUPされると思います。
因みにこちらではもうUP済みです♪
明日はバッグハンガーのイメージ画像(笑)をUPしますね~vv
樹脂アクセサリー体験♪


ちょこちょこと作っていた樹脂アクセサリーですが、
名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業で体験できることになりました

来週25日(月)開催ですので興味のある方は名もないカフェさんのブログをご覧くださいませvv
こちらでもちょこっと書いてます。