出番待ちの手作り日傘

日傘完成しているんです・・・。
でもこの天気ではねぇ~3
玄関で待機中です。
生地を裁断してしまったら、あっけないほど簡単に完成しました

たくさん作るのも楽しそうですが、そんなに日傘があってももったいないので我慢我慢。
早く青空の下でぱぁっと広げたいものです。
タグ :日傘
寒い、寒すぎる
いつものこととは言え、一旦暖かくなって油断した後のこの寒さは
コタエマス。ベランダの鉢たちも急きょ屋内に避難で、リビングはすごいわっさーとしています。
しまおうかと思っていたコットンマフラーもまだまだ出番がありそうです。
今夜は何かあったまるスープでも飲もう・・・。
大友中カルテット

何やら4羽で相談中。
何々?ε(- - )

「こら、何聞いてんだよ!」
あ、ばれちゃった。
5個セットのはずが1羽行方不明でお安くなっていた箸置き。
大友中カルテット(byキャプテン翼)と呼ばれています。
メロンゼリー

友達が整体をしに来てくれたので、先日買ったモールドを使ってゼリーを作りました。材料はもちろんゼリエース(メロン味)

ぶどうとクローバーの型です。綺麗に抜けました♪
気持ちいい~。
昔はもっと緑色が濃かったよね~、と話しながら美味しくいただきました。
ぶどう味も出ないかな・・・。
タグ :ゼリエース
わんこメモ

何か作っていないと落ち着かなくて、今度はメモ帳を作りました。
わんこ大好きなんですが、アレルギーで飼えないので我が家には
わんこグッズがいっぱいです。
道ですれ違うお散歩わんこにも熱い視線を送ります

ちょっとアヤシイかも。
なんか曇って来ました。通り雨が来そうです。
気温が高い日に雨が降って上がると、夏の匂いがしますよね。
ちょっと嬉しくなる季節です。
テラリウムとは

友人の蒼ちゃんに借りた「おしゃれ工房」に「テラリウム」なるものが載っていました。
私の解釈したところでは、瓶の中に小さな生態系を作ることらしい。
最初に入れた水分が瓶の中で蒸発し、水滴となってまた土に浸透し、植えた植物は光合成をして育つ。
うーん、実に興味深い(byガリレオ先生)
というわけで、「やりたい」と思ったら「すぐやりたい」「今やりたい」な
私は早速材料を買い出しに参りました

予定外だったのは意外と瓶が小さくて、買ってきた植物が1種類しか入らなかったことです

大きい瓶は高いしな~。このテラちゃんで少し様子を見て成功したら挑戦してみようかな。
日傘作り始めました

始めるまでが長かった、日傘作り

昨日やっとパーツを切りました。
古着で買った絽ちりめんの夏着物をほどいて使っています。
伸びがあるので切りづらいことこの上なかったです。
でも素敵な日傘を夢見てがんばりました

強度がちょっと心配ですが、
裏に芯地が丸見えというのも色気ないのでそのまま使うことにします。
UVカットスプレーをまだ買っていないので、売っているお店を探さなくては!
まだ出来てもいないのにね(笑)
ゼリーモールド

私はビン・箱・缶・トレイなど入れ物に目がないです。
先日はアルミのゼリーモールドを買いました。
アンティークなどでも人気があるようですが、これは普通に売られていたものです。
結構大きいです。たばこの箱ぐらいのサイズですね。
ぶどう・スペード・クローバー柄です。とりさん柄もあったそうですが、既に売り切れでした。
見てみたかったな~。
そして無性にゼリエースが食べたくなりました。
定番のメロン?イチゴ?コーヒー味も見たような??
オレンジ風味のチョコフレーク

お気に入りでした・・・。オレンジ風味のちょっと大人味のチョコフレーク。
ときどき期間限定フレーバーが出てるみたいですね。定番化して欲しかったです

今は塩キャラメル味のようです。塩味の甘味が結構流行りなのかな??
マクビティもソルトが一押し

http://www.meiji.co.jp/catalog/sweets/bisucuit/mc_salt/index.html
止まりません・・・。
刺繍に挑戦

ポピーなんですが・・・。あの軽やかな花びらの感じが出なかったかなぁ。
一気に進めたくて3本取りにしたのが敗因でしょうか。
ふっくら感はあるんですが。
実はまだ渡していない、(どころか未完の)母の日のプレゼントなんです。
エプロンのポケットに刺繍したのですが、枠がぎりぎりで刺しづらかったです

あとは母の名前を入れて完成の予定です。
メインのプレゼントはSEAMOのMOTHERというCDを買ってあります。
いつ渡せるかなぁ・・・

仙台PARCOノベルティ
友人からこんなものをもらいました。
一見するとブックマッチです。

色は私の好きなグリーンとブラウン。
中を開けると

セロシアの種でした。
日本名はノゲイトウ(野鶏頭かな?)らしいです。そう言われれば見たことあります。
うーん、さすがPARCO。ノベルティも洒落てるわ~と思いました。東京のにも行ったことないけど
一見するとブックマッチです。

色は私の好きなグリーンとブラウン。
中を開けると

セロシアの種でした。
日本名はノゲイトウ(野鶏頭かな?)らしいです。そう言われれば見たことあります。
うーん、さすがPARCO。ノベルティも洒落てるわ~と思いました。東京のにも行ったことないけど

日傘キット

1年越し?え、ひょっとして2年かも・・・・な、日傘キットです。
そういえば
「日傘って作れるんだ~!」
と感動してキットを買ったのはすでに秋でした。という記憶すらおぼろげ。
今年こそは手をつけようと、目に見えるところに出しています。
生地も決まってはいるんです。
ここで書くことで自分の優柔不断に踏ん切りをつけようとしています。
今年こそ作ります!
多分

タグ :日傘キット
C‐C‐Bがはなまるカフェに
今日のはなまるカフェのゲストがC‐C‐Bと聞いて見る気満々です。
大ファンというわけではなかったけど昔よく聴いてましたっけ・・・。
ロマンティックがとまらない、が一番メジャーなんでしょうか。
空想KISS、スクールガール、不自然な君が好き。
調べてみたら、今でも歌えそうです。
大ファンというわけではなかったけど昔よく聴いてましたっけ・・・。
ロマンティックがとまらない、が一番メジャーなんでしょうか。
空想KISS、スクールガール、不自然な君が好き。
調べてみたら、今でも歌えそうです。
タグ :C‐C‐B
鶏南蛮サンド

昨夜の「あえて残した」鶏南蛮をトーストにサンドしてランチでした。
マヨネーズと粒マスタードも必須です。

「サッカー場でよく売っている」とネットに書いてあったパスタ揚げ。
ついついポリポリ食べてしまいます~。今日は塩コショウでシンプルでしたが
バジルとかカレー味でバリエーションをつけられそうです。
甘いのはどうなんだろう??ちょっと興味アリです。
名前はまだない


先日Citronさんで「運命」という名の
衝動買いをしたお犬様は、我が家のリビングに鎮座しておられます。
ひょうひょうとした表情が妙に癒されるというか、諭されている気分になります。
犬グッズがとても多い我が家では、名前がつく犬とそうでない犬とになぜか分かれています。
「わんこ」
と言えばあのぬいぐるみ。
「たろちゃん」
はあのパペット。
この物入れは「お犬様」に定着しちゃうかな~。
シトロンさん納品パート2
先日途中経過をご覧いただきましたコースターの完成形です。
右下にちっちゃくガラスビーズが付いているのがわたし的ポイントです。
GWに植えたトマトの苗に花芽が見えて来ましたv
まだひょろひょろとしていますが、美味しい実がなると嬉しいなー。
ズッキーニは生育いまいちです。苗を買ってからネットで調べてズッキーニの実の成り方を知りました。
結構衝撃的でした

おさんぽ

天気が良かったのでたまには日に当たらねば、と思い
レモネードを持参して自転車でうろうろ~。
たまたま通りかかった公園でちょっとまったりしてみました。
この公園には、こどもには高いであろう鉄棒があって
「果たして今でも自分は逆上がりは出来るのか?」
と試してみたい誘惑にちょっとかられましたが、一人で挑戦して出来なかったら
誰もつっこんでくれないのもさみしいのでやめました・・・。
道路沿いにはつつじが満開。風もいい具合に吹いていておでかけ日和でした。
新作納品しました☆
名付けて「“ちょっとそこまで”バッグ女子用」

今日みたいな日に、きれいな空気を吸いにお出かけするときに使ってほしい小ぶりのバッグです。
小ぶりと言いつつ、何やらぱんぱんに中身が入っている気配がしますね~。
表の下部分にソレイアードを、内布にはUSAコットンを使っています。
さらに今回は!(ジャパネットた〇た風)
内・表とも防水スプレーをしてありますので
少々ぬれてもすぐに拭いちゃえばOKです。
茶系とピンク系の2色で、各2個納品させていただきました。がま口も同じく2個ずつです。
Citronさんにおいでの際は見てやってください♪
そうそう。
何故に「女子用」かというとがま口金が小さくて女子のお手手サイズだからです。
ほかにコースターも納品させていただきました。今頃店長さんの手で素敵にディスプレイされていると思いますvv
あんまり一度に書くとネタがなくなるのでまた明日

※なんの呪いか、これを入力するのに5回もエラーしました・・・うわーん

※5月15日に書き込みました際、文章の一部に不快感を感じ入られた方がいらしたので
修正させていただきました。申し訳ありませんでした。
キャラメルミルク大好き

今日のランチは先日作ったツナトマトのパスタソース&
ピザ用チーズを混ぜ混ぜしたものを載せたトーストと、
これまた作り置きのカラメルを牛乳で溶いたキャラメルミルクvv
甘くておいし~~。プリンを作る時のカラメルに牛乳を混ぜるだけでもううまうまです♪
タグ :キャラメルミルク