携帯ケース

勢いのあるうちに、あるいは調子に乗って
バッグとおそろいの携帯ケースを編みました。

主な移動手段が自転車なので天気が悪いとどうにもこうにも
うちにこもりがちです。
明日ぐらいからはお天気回復するようで、いろいろと上向きになるといいなぁ。
バッグ完成♪

完成しました~♪
褒められて伸びるタイプなので(笑)クミさんのコメントを励みにがんばりました☆
持ち手はバンブーにしようか、革テープにしようか迷いましたが
結局リネンのハギレ、テープ版を2枚縫い合わせて付けました。
意外と量も入りそうだし、色もマリンカラーにしたし。満足。
使ってみて内袋が必要そうだったらその時付けることにしましょう。
ダイソーの毛糸 1玉25g
クラフトリネン ネイビー 3玉
クラフトリネン オフホワイト 4玉
メッシュバッグ

編み物は不得手なので
いい糸を使うのはちょっとためらわれ、ダイソーの糸を買って来ました。
今編み編み中です。
広がりすぎて収集がつかなくなって来ている感がありますが・・・。
どうしよっかな。

いい天気なのに

体が重いったらないです(>_<)
運動不足でしょうか・・・。あぁ日の光がマブシイ

初心に帰ってがま口を作ろうかな~、と構想中でしたが
あの布もこの布も使いたい♪
と考えていたら
一体いくつ作る気じゃ~!!
という状態に。
で、決められなくてボタンアクセサリーをちょこちょこと作っていた本日でした。

ばねポーチ
レース糸にビーズを編み込んで作るばねポーチです。
えらい時間がかかりますが、夜などはミシンのように音を気にしなくていいので
ちょっとずつ編み貯めることにしています。
私のこだわりは、外からばねポーチの金具が見えないようにすること。
これは編み目の数がちょっと足りなくていまいちでした。
でもみんな見えてるってことは意味があって見えてるのかな~。
いずれはcitronさんに納品したいなー、と思ってはいるのですがどうしても
お高いものになってしまいそうです。悩みどころです。
寄せ植えのビオラがひょろーっとしてきたので、栄養が行き渡ってないのかな?と
素人判断してちょっと間引いたものを飾りました。ビオラの可憐さが好きです。