ペンギンに敗北

東京駅のキオスクで水を買ったらスイカペンギンのボトルキャップが付いてました

妹の持っていたのとは違うタイプなので何種類か出てるみたいですね。
私でさえ持っていないスイカをペンギンがこれ見よがしに持っている・・・。
ちょっとうらやましい。
ラブリーボタンその2

左はフランスセット(命名・私)。トリコロールカラーがベタだけど、やっぱり王道なんですよね。
右は乗り物セット。パトカーとかトラックとかちょっとレトロな雰囲気がまたツボ。
このセット、1本足のボタンタイプのものと貼り付けるタイプのものが混在してまして、
貼り付けるタイプをどう使うか私には不明だったのでなるべく足付きのが多いセットを選びました。
スクラップブッキングとかに使うのかな?
旅の楽しみはこまごまとした買い物
聞けば、その日はこの夏一番の暑さだったらしく、そんな中始めていく土地で大荷物を抱えたまま
目的地を探してウロウロ。交番でおまわりさんに訊いたり、通りすがりのOLさんに訊いたりしてやっとこさ
辿り着いたお店には、素晴らしい世界が広がっていて。
もったいなくて使えないようなラブリーボタンを発見して俄然テンションがあがりました

糸巻きとかメジャーがめっちゃかわいい~v
白ヤギが~
作品にも使いたいけど、手元においてにんまりもしたい!!
かといって全部2つずつ買える財力もなく(>_<)
このシリーズはいろいろあるみたいでした。そのうちの何種かを厳選してお持ち帰り~。
続きはまた明日。
目的地を探してウロウロ。交番でおまわりさんに訊いたり、通りすがりのOLさんに訊いたりしてやっとこさ
辿り着いたお店には、素晴らしい世界が広がっていて。
もったいなくて使えないようなラブリーボタンを発見して俄然テンションがあがりました


糸巻きとかメジャーがめっちゃかわいい~v
白ヤギが~

作品にも使いたいけど、手元においてにんまりもしたい!!
かといって全部2つずつ買える財力もなく(>_<)
このシリーズはいろいろあるみたいでした。そのうちの何種かを厳選してお持ち帰り~。
続きはまた明日。
タグ :ボタン
旅に出ました
ご無沙汰してました
体調など崩し気味でばたばたしているうちに、かねてから計画していた旅に出ました。
と言っても行先は東京で、「旅」というなんとなーく、
「都会をの喧騒を忘れて命の洗濯」
というイメージとは違います。物欲の煩悩にまみれてましたv
お買い物旅行が正しいか。。。
この旅行でゲットした一番オモローなものはこれです↓

ちょっと昔のガムのディスプレイラックです。クイッククエンチが懐かし~
何をストックしようかなー。やっぱりガム?ではベタすぎるから・・・ハンカチとか?見やすいかも。
あ、カットクロスのストックもいいな~v
ぼちぼち、旅の様子など更新したいと思います^^

体調など崩し気味でばたばたしているうちに、かねてから計画していた旅に出ました。
と言っても行先は東京で、「旅」というなんとなーく、
「都会をの喧騒を忘れて命の洗濯」
というイメージとは違います。物欲の煩悩にまみれてましたv
お買い物旅行が正しいか。。。
この旅行でゲットした一番オモローなものはこれです↓

ちょっと昔のガムのディスプレイラックです。クイッククエンチが懐かし~

あ、カットクロスのストックもいいな~v
ぼちぼち、旅の様子など更新したいと思います^^
着物に合わせるバッグ


相方に以前から頼まれていた着物に持つバッグをやっと作りました。
生地も持ち手もご指定。土壇場になって、
「マグネットホックも。」
と言われて急きょ設計変更しました。
持ち手の色に合わせて、内側の布はエンジ色の束ねのし柄です。
外側の柄も唐草っぽいからめでたづくしですね。
今日はハリー・ポッターの最終巻の発売日でしたねー。
図書館で予約して読みたいと思います。
年内には回ってくるかしら??
シリウス復活・・・は、やっぱりないかな~。
しろくま

シュライヒの動物シリーズはずっと気になっていたのですが、たまたまマイブームのしろくまを見つけたので購入しました


動物以外にも恐竜や中世の騎士などのモデルもあるのだと初めて知りました。
でもやっぱり買うのは動物だろうなぁ。黒柴なんかあったら絶対即買いしちゃうな~。
布クレヨンの可能性を探る
なーんて、大層なタイトルにしてみましたが仙台の布屋さんの体験教室に参加しただけです

鹿、ですよー。わかりますか・・・。
何故かというと手元にあったパンフレットに載っていたから、という単純な理由です。
小学生の女の子と並んで、
「書きやすーい」
「クレヨン久しぶり~☆」
とか言いながらお絵かきを楽しみました。
本当にひっさしぶりにクレヨンを使いました。楽しかった~♪♪
早速、布クレヨンを買いましたv
これでまた何か作品ができるといいなぁ。


鹿、ですよー。わかりますか・・・。
何故かというと手元にあったパンフレットに載っていたから、という単純な理由です。
小学生の女の子と並んで、
「書きやすーい」
「クレヨン久しぶり~☆」
とか言いながらお絵かきを楽しみました。
本当にひっさしぶりにクレヨンを使いました。楽しかった~♪♪
早速、布クレヨンを買いましたv
これでまた何か作品ができるといいなぁ。
タグ :布クレヨン
自分用は思いきれる

自分用にサーモンピンクの麻バッグを作りました。
工作用?違うな・・・?とにかく厚ーい芯地を貼ってばりばりに仕上げました

意外なほど大きいですよ。サイズ比較はちくちくとんてんかん日和に書いてます。
今日は友人とお茶べりしてきました。ワッフルを食べましたが・・・ロム・エンさんのワッフルが余計恋しくなってしまうという
切ない結果になりました。あれはあれで美味しかったんですけどね。
ロム・エンさんのは別格というかなんというか・・・。

携帯から書いてみます

キーホルダーがあまりに古かったので、手持ちの革で縫ってみました。メタリックの方はオトナなイメージで。
新しく使う素材には興味津々で臨みます♪
毎日暑い~

アイス用のコーンが安くなっていたので、つい。。。
チョコレートアイスにチョコがけ。バナナがあればもっと良かった~!
甘いものと旬のものは冷房病に良くないんだそうですね。テレビでやってました。
確かに夏野菜は体を冷やすので、いかんのでしょうね。
昔は冷房がなかったから、そんなの関係なく旬の美味しい野菜を食べてたんだと思います。
まぁ、我が家にはクーラーがないので夏野菜を食べて涼しく過ごしたいです。
Citronさん用のバッグなどぼちぼち出来て来ました。
興味のある方はどうぞ

初朝顔
今年初の朝顔が咲きました。
昨夜の蕾の感じだと咲くのはもう少し先かな、と思っていたのですが植物の成長は早いですね。
3輪咲いていました。しかも私の好きな青系の花で嬉しい(^-^)
しっかり育てて秋には種を収穫したいと思います。
タグ :朝顔
陶芸体験

先月陶芸体験した作品が焼き上がって来ました(*^。^*)
蛙のついた一輪ざしです。先生には
「これ(蛙)取れちゃうと思いますよ」
と言われていたので期待していなかったのですが、無事に焼き上げていただきました☆
十数年ぶりの電動ろくろにしては、なかなかいいんじゃないでしょうか??
面倒がらずに水かきとかもちゃんと付ければ良かったかな・・・。
昨日のちくちくの成果を
今日早速使ってみました。使い心地は上々でした♪荷物を持つのがらくちん

タグ :陶芸
今日もちくちく
今日は朝いつもの時間に起きられず・・・
気を取り直して朝からちくちく。
妹がこの間ホットケーキを食べたという話を思い出して、私も急に食べたくなりホットケーキミックスを買い出し。

1枚目は焦がしちゃったけど2枚目は綺麗に焼けましたV
(この後、
「チョコレート足りない!」
とがんがんチョコレートソースを足しました・・・)
その後は、初心に帰ってまたちくちく。その結果(リンクで飛びます)。

気を取り直して朝からちくちく。
妹がこの間ホットケーキを食べたという話を思い出して、私も急に食べたくなりホットケーキミックスを買い出し。

1枚目は焦がしちゃったけど2枚目は綺麗に焼けましたV
(この後、
「チョコレート足りない!」
とがんがんチョコレートソースを足しました・・・)
その後は、初心に帰ってまたちくちく。その結果(リンクで飛びます)。
マスキングテープ

柄のかわいいマスキングテープが最近多いですね。
色も豊富になってきて、スクラップにも人気のアイテム。
そう言えば去年の夏は扇風機にマスキングをして
レトロチックに塗り直したっけ・・・。その時はこんなかわいいの無かったな~。
あってももったいなくてそんなことには使えませんけど。
このマスキングテープ、今はこんな風に使ってます。
タグ :マスキングテープ
Citronさんのはんこで。

この間Citronさんで買ったどきゅんな「すずめはんこ」をコースターに押してみました

やっぱりこのすずめ好きだわ~♪次回もCitronさんに行ったらチェックしなくっちゃ。

次回の納品予定の柄だけアップしておきます~。ほかにもあります→こちら
サイズ比較が布インクって・・・
いつものことですが、サイズを比較するものが布インクって我ながらどうかと思います(+_+)
何だとわかりやすいんですかねぇ。図書カードとか?
今日はセリアに行って大人買いをしてきましたv
我が家は車がないので、数をそろえようと思っているグラスも
数個づつ何回かに分けてしか買えません。今日は2個しか置いてなかった~。
言えば出してきてくれるのかもしれませんが、そうするとセリアに行く口実が減るので
あえてある分だけで☆
100円ショップって再入荷しないものもときどきあるのでこまめに通うのがお買い得品をみつける
コツだと思っているのです。
今日は蒸し暑くて、夕方昼寝をしたら寝汗でびっしょりでした~。
サイコロがラッキーアイテム

たしか今日の占いでラッキーアイテムだったと思った(今朝の記憶がすでに曖昧・・・やばし。)ので
手持ちの布をひっくり返してみました。
ありましたわ。
USAコットンカットクロスなので、やっぱり日本のサイコロとはちょっとちがう感じがします。
ダイスって呼んだ方が正しいのかな??
めえぷるさんに置かせていただいた写真をアップしました~。
とってもいい場所で申し訳ないくらいです~

モカ色日傘完成

以前日記に書いたレースは日傘の縁取りになりました。
写真はちくちくとんてんかん日和に置きました☆
ズッキーニがいい感じに育っています♪1個目の収穫の後、2,3個目は大きくなる前に萎れてしまって心配しましたが4個目は順調です。山ほど取れて、飽きるほどラタトゥイユを食べるのが夢です!