ありがとうございました

今年も今日で最後。
楽しかったこと、一人であたふたしたこと
あっという間の1年でした。
365ブログを通じて
いろんなブログを見るようになった年でもありました。
皆様よいお年をお迎えくださいませ。
プレゼント

今月の始め、友人から誕生プレゼントをもらいました。
Citronさんに一緒に行って選んだガーゼのマスクです

ピンクにレースはちょっと年齢的にチビシイかな?と思いつつ
顔写りが良いのですよ~♪
綺麗にラッピングまでしていただいて
とっても嬉しいプレゼントです。
この冬大活躍間違いなし!
皆様もインフルエンザにはご注意くださいませ~

うちでも使えそう・・・

結構前に出版されていたらしいのですが
今日みつけました。
作者は魚焼き網と鉢植え台がお好きらしいv
100円ショップでは買えなさそうな材料も使ってたりしますが
なかなかおしゃれでかわいいものが出来そうです。
見ちゃったら作りたい病がウズウズします。
そんなことしてる場合じゃないのに~

インテリアファブリック

ずーっと前に購入していた生地でクッションカバーを作りました。
ハギレだったのと、形が円形だったのと、
何より私の計測が適当だったので
ぶかぶか&ツギハギ
になりましたが、好きな生地で作れたので満足です\(^o^)/
キルトバッグ作ろう

Pookaで知って以来、大好きな寺田順三さんの生地が手に入ったので
(しかもシロクマがいます!!)
年が明けたら
キルトバッグを作ろうと思います

年内は布を整理する(しまう)作業をしたいと思います。。。。
多分終わる・・・・んじゃないかな

我が家は布と紙が多くてとっても繊維質だわ~。
ブッシュドノエル的

我が家のイベント的には今日がクリスマス。(きっちり本来の目的を見失った日付設定)
今日あたりはまだスーパーにもあんまりチキンは並んでませんでしたね~。これはちょっと誤算でした

ですがケーキは作りました!
これで(笑)↓

きのこが立派に生えすぎて、ちょっとホダ木みたいになってますが味はグッドでしたよ~♪
琺瑯ボウル

最近突然欲しくなった琺瑯のボウル。
ブランドは問わなかったのですが
いろいろ探して気に入ったのは
結局定番の野田琺瑯でした。
子供の頃、母が作ってくれるケーキのクリームは琺瑯のボウルの中で
泡立っていきました。
匂いが付かなくて使いやすい。
そんなイメージの琺瑯ボウルを何故今まで使わずに来たのか
我ながら不思議です。
20cmの赤縁のものと
22cmの茶縁のものを購入しました。

茶色のラインのってあんまり見かけなかったのですが
一発で気に入ってしまいました♪
14cmぐらいのも欲しかったな~

スプレー式チョコクリーム

面白そうだったので買ってみました♪賞味期限が迫っていてお安かったのも決め手v
冷蔵庫で3~4時間冷やしてから
数回振って下向きにスプレーすると
ニュルニュルニュルっとクリームが!
すごーい^0^
味も甘すぎず合格です。
トーストにたっぷりスプレーしていただきました。
1本250mlでなんと1000ml分のクリームが出るそうです!
せっせと食べねば~☆
ニジョウヒピンさん


友人とニジョウヒピンさんに行って来ました。
自宅の近所にあったらいいのに・・・。
癒されα波吸収して参りましたよ^^
お昼を挟んですっかり長居をしてしまいました。
レバーペースト美味しかったです。いつも
作ってみよう!
と食べた後は思うのですが
面倒くさそうで二の足を踏んでしまうのでした。

人参のピクルスがさりげにトリさんの形♪
Citronさん

樹脂ブローチ作りました。台が小さいのでバランスを見ながらパーツを合わせて・・・。
3つ。

Citronさんに納品しました。
ほかにも
エコバッグ

ありがとう袋

でかポーチもあります。
いろいろ思うところあって今月でCitronさんを離れさせていただくことにしました。
修行(?)して、また戻れる日がくるように頑張ります。
という感謝の気持ちをこめて
これまでの作品を詰め合わせた「ありがとう袋」なのでした~。
いろいろ中身が違うので開けてみてくださいね。
でかポーチズ

今回はこんな柄で作りました。
素材的にはコーデュロイだったり少し起毛していたり
冬っぽいものが多いです。
明日Citronさんに納品予定です。
がま口は手間がかかる分
「作った~^0^」
という達成感は格別です♪
エコバッグ作成中☆

とーっても懐かしい感じの柄です♪
今日は日中の作業が思ったよりはかどったので満足

ただ
先日通常価格で買ったばかりのドレッシングが
今日特売になっているのを見てがっかり

数十円の差だけれど、金額が小さい分 割合が大きいでショックも大きいのでした。