ルタオの
ドゥーブルフロマージュを初めて食べました!


うわ~ん
美味しいよう~(笑)
中のチーズクリームの美味しいことと言ったら!
あの白いクリームの配分がもう少し多くてもいいなv
外側のスポンジのふわふわも食感が良くて。
あ、でもこの部分は解凍直後の方が美味しかったです。
1日たったらしっとりしすぎちゃった(>_<)
次(があったら)は
お腹を空かせて、一気に全部食べよう!←野望


うわ~ん

中のチーズクリームの美味しいことと言ったら!
あの白いクリームの配分がもう少し多くてもいいなv
外側のスポンジのふわふわも食感が良くて。
あ、でもこの部分は解凍直後の方が美味しかったです。
1日たったらしっとりしすぎちゃった(>_<)
次(があったら)は
お腹を空かせて、一気に全部食べよう!←野望
はなまるレシピ

早速落合シェフのカルボナーラを作りました。
簡単・失敗なし、のはずなのに
ちょっとダマになってしまいしょぼん

自分で思うより、もっと火加減を弱めていいんだ、と学習しました。
分量も適当に増やしたので少し塩気が強かったかなぁ。
後半はかなり胃に重くなってきて、やっぱり分量は守るもんだ、とまた反省。
次回こそは完璧クリーミーに作りたいです(^_^;)
いわきにて
間がかなり空いてしまいました。反省。
シルバーウィーク前半、1泊でいわきに行って来ました。
2日目に念願のゼリーの家に。
結構わかりづらい場所で、ちょっと意外でした。

自動ドアなのに一生懸命手で閉めようとした入口。。。

カラフルなショーケース。

右上から時計回りに
パンプキンムース(中にかぼちゃのムースが入っていて、下はミルクゼリー)
メロンゼリー
?(さいころ状の各種ゼリーが中に入っているお得感のあるゼリー)
ミックスゼリー(ミルクゼリーとフルーツゼリーが層になっているゼリー)
ら・ら・ミュウの屋外ベンチでいただきました。
私はパンプキンムースを。
甘さもしつこくなく、固さもちょうどよくてあっという間に食べてしまいました。
あと2個はいけたかも(*^_^*)

天気にも恵まれて気持ち良かった~^^
海は気持ちいいわ。歩いて行ける距離ならいいのになぁ。
シルバーウィーク前半、1泊でいわきに行って来ました。
2日目に念願のゼリーの家に。
結構わかりづらい場所で、ちょっと意外でした。

自動ドアなのに一生懸命手で閉めようとした入口。。。

カラフルなショーケース。

右上から時計回りに
パンプキンムース(中にかぼちゃのムースが入っていて、下はミルクゼリー)
メロンゼリー
?(さいころ状の各種ゼリーが中に入っているお得感のあるゼリー)
ミックスゼリー(ミルクゼリーとフルーツゼリーが層になっているゼリー)
ら・ら・ミュウの屋外ベンチでいただきました。
私はパンプキンムースを。
甘さもしつこくなく、固さもちょうどよくてあっという間に食べてしまいました。
あと2個はいけたかも(*^_^*)

天気にも恵まれて気持ち良かった~^^
海は気持ちいいわ。歩いて行ける距離ならいいのになぁ。
最近の100均

アルファベットスタンプをみつけて
興奮気味に購入しました。
aとbが同じ高さなので並べて押すとサイズが違うのは
まぁ仕方ないでしょう。それも味だと思えばカワイイ。
4文字1セットで、数字と大文字も店舗によってはあるようです。
毛糸のスタンプや木のボックスもあちこちの100均で揃えました。
最近の100均はすごいなぁ、と感心してしまいます。