そしてリベンジ





今日はちゃんと2時に行って並びました。
ミスドの大試食会。
米粉のきなこ。
おとなりで食べていたマダムが
「きなこ餅ね~」
と言っていたとおり!
まさにきなこ餅です。
甘さも控えめで美味しい。
これは買っちゃうかも。  


ドリンクまつり





いただきものの地ビールと
買い置きのスパークリングウォーターで
冷蔵庫の中がいっぱい。
ある意味幸せな光景。

今はちょっと服用薬の都合でアルコールは「あんまり」飲めないのですが
実はかなりお酒好きです。
ちょっとずついろいろ飲みたいタイプ。

私が学生だった頃はフィズが全盛で
フィズってなんだか未だに知りませんけど
バイオレットフィズとかピーチツリーフィズとか
KIRINから出てたバナナフィズとか。青臭くて好きだったのに
案の定、速攻で消えました。
懐かしいなぁ。

と、朝っぱらからアルコールの話。
ダメなオトナですね。  


噂どおりの美味しさv





カルディのすっとぼけたパンダパッケージの杏仁豆腐。
ねっとり濃くて程よい甘さでした。
量もかなり多いので大満足。  


ミスド 試食♪




今日から3日間、ミスドで新商品復刻ドーナツの試食が行われるそうです。
早速ご相伴に預かって参りましたv
配布開始30分ぐらいで300個が無くなっていましたよ。

今回はハニードゥ。
ちょっともっちりした感じもして
美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。


※一部訂正いたしました~icon10


  


ネーミングって大事。





お土産でいただきました。
冷やして食べるのがオススメです。  


納涼

バイキングに行って
いやしいもんだから
首まで満杯になるほど食べて
帰宅後体重を測ったら
いつもより
1.4kgも多かったという
この夏一番の恐怖。

はい、皆様目を閉じて~
自分の体重+1.4kgが表示された体重計をイメージして~。
涼しくなっていただけましたか?  


ペスカさんのドルチェ





昨日行ったペスカさんにて。
ドルチェメニューにblogに書かれていた
自家製セミドライ桃の白いタルトレットがあったので
迷わず注文しました。
クリームのさわやかな酸味と敷き詰められたセミドライ桃が
すんごく良く合ってばくばく食べてしまいました(●^o^●)
桃はセミドライだけあって味が凝縮されています。
切り分けづらいので、それだけはちょっと大変でしたが
大満足のお味でした♪
あ、プレートの縁に砕いたチョコがあるのですが
口の中を変えたい時に効果絶大でした。
こんなかけらが…とびっくりするほど。
是非おためしあれicon06
  


今度は夫が当選





ビール懸賞でアジフライが当たりました~♪
少し小さめの冷凍アジフライが8枚入ってました。
今日は一人2枚ずつ。





美味しく揚げるコツはオリーブオイルを使うこと
と書いてあったので…もったいない~face07
と思いつつオリーブオイルで揚げました。
おいしーいvv
塩とレモンでいただきました。
ごちそうさまでした!
  


ぶりのなめろう





マイブームです。なめろう♪
今日はぶりのお刺身のアラ(はしっこで、骨はありません)がなんと200円!
お買得だけどそのまま食べるのはちょっといびつなのでなめろうに。
我が家では玉ねぎ・しそ・しょうが・みそを入れます。
みそを多めにして、冷たい麦茶でお茶づけにするのも美味しいと思います。

  


今年も美味しくいただきましたv




北海道直送のアスパラですvvv
ゆでてマヨネーズ。
ゆでてめんつゆ漬け。
ベーコン巻。
豚ばら巻。
天婦羅。
焼いただけも美味しい。
断面から美味しいエキスがじゅわぁ~っとしみ出てくるのがたまりません♪

半分は東京の妹にお福分けしました。  


豆腐ソフトクリーム






日付が変わっておとといのこと。
名もないカフェのMさんに三春のおおはたやさんに
連れて行ってもらいましたv
メロンのミックスソフト。
お豆腐の味とメロンの味が意外にマッチングして
気温の上昇とともに美味しさ度もアップicon14です。
この時間帯のこの画像はお腹が空くわ…。

あっという間に梅雨入りしちゃいましたね。
ムシムシして滅入ります(>_<)  


わーいお寿司♪





体調崩し中の私のために相方がお寿司を買って来てくれました~♪
熱もだいぶ下がり、午後からは起きだして
ちょこちょこ作業したり電話したり。
明日のお弁当までは復活したい所存です。

蒸し海老とイカが特に美味しかったです。  


がんばれ馬路村!

我が家の常備調味料ゆずぽん酢。
少なくなってきたので新しいのを買って来たらラベルが微妙に変わっていました。
しかも、よーーーく見ると…



人口が100人減ってる!!

これからも美味しいゆずぽん酢が食べたいので
遠くからエールを送っていますよ~。  


黄金伝説を見ながら





我が家でも負けじとベーコンレタストマトバーグサンド(長いicon10
ポテトは揚げるとカロリー取り過ぎなのでレンジでチンで楽ちん。
美味しくってお腹いっぱい。。

あー、でもやっぱりモスバーガー食べたい!  


ホワイトデー




お返しはゴディバのアイスでしたface02
キャラメルアイスの中にチョコチップがたっぷりでうまうまでした♪
甘すぎず濃厚でよいです。新作だそうです。

パソコンは直ったのですが、初期化されていて各種設定が手間かかります~(泣)  


チョコレートスパークリング





とーっても不思議な飲み物です!
透明なのに、
「チョコレートは使用しておりません」
って書いてあるのに、
香りも味もチョコレート~!!
思ったよりも甘みが強かったですが
話の種に飲んでみることをお勧めします。  


飲んでみた





サッポロとロイズのコラボビール。
見た目は黒ビールで、注いだ時にほんのりカカオが香りました。
炭酸はそんなにきつくなくて、思ったより飲みやすいです。
チョコレートの甘ったるい感じは全く無くて、香ばしい感じ。
1本だけ特別に飲むのがお薦めです。
ビターと書いてあるので、疑問に思って調べてみたらスイートもありました。
但しこちらはネット限定販売のようです。
ちょっと飲んでみたいかも…。



  


意外と。




やまやで買った鶏レバーのテリーヌがお値段の割に美味しかったので
他の種類も買って来ました。
うさぎのテリーヌとキジのテリーヌと鶏をリピートで。
うさぎとキジなんて食べたことがないので、実際食べてみて違いがわかるかは???
ですが楽しみです。
鶏レバーのテリーヌはマーマレードと合わせて食べると美味しいです。


先日Citronさんのブログに書かれていた、チョコ柿の種を探し中です。
目的以外のお菓子に目が行って困ります♪
困っているのに「♪」のこの矛盾(笑)
  


カリッコリー





先日テレビで見た時は、
ブロッコフラワー
と紹介されていた気がしますが
値札には
カリッコリー
とありました。
名前のとおり、ブロッコリーとカリフラワーの掛け合わせ品種だそうです。
響きが可愛いので我が家ではカリッコリーを採用です。
面白い形ですね~face02  


ガレット!





塩キャラメルソースとバニラアイスのガレット。
完璧に別腹でした~vv
おかずクレープも好きですが
シンプルな甘いのも大好きです!





新しいのが出ていると買わずにいられない世界のkitchenから。
お酢なのか、後味がビリッと来て、それがまた美味しいです。  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuu、
yuu、
オーナーへメッセージ