一味違う

麺がもっちもちしてて今まで食べたカップ焼きそばとは違う食感でした。
UFOって食べた記憶が無いのですが、
これはソースの香りがスパイシーで美味しかったです。
明太子はもうちょっと辛くてもいいかな?
また買うと思います。
ノンアルコールビール

飲んでみました。
長い間ビールを飲んでいませんが
ビールと言うより発泡酒かな??
ビールを飲んでいた頃は無ろ過系の濃いいビールが好きだったので
余計にそう感じるのかもしれません。
ですが、ビールを飲んでる気分は存分に味わえるので
それはとても嬉しいです。
飲めないけど飲みたい時ってあるじゃないですか。
ねぇ。
ピンクッション作りました

ドリンクのふたを使って作るピンクッションです。
初めて作りました。
えぇ~っ?まだ入るの?
っていうぐらい綿が入っていって驚きました。
チェックの方は手首に通せるようにマイサイズの髪ゴムを通しました。
花柄の方はじゃーん


ペリエのキャップ(笑)
私にとってペリエは高級品なので、これは高級ピンクッションなのです

今度はこれを入れるお裁縫ケースを作ろうと思っています。
形は決めているのですが
中の収納をどうしたらいいか迷っていて進みません。
*開花*

桜、咲いていました

今日は天気もいいので自転車でおでかけ

したら・・・
道に迷いました

通りすがりの人と
コンビニの店員さんと
交番のおまわりさんに道をききました。
みなさん、いい人でした(落涙)
暑いぐらいでした
ここ最近、長時間出歩くことがなかったので
予想気温と着る物のバランスを誤りました。
昼前から出かけたら汗ばむほどでした。
いつの間にかどんどん暖かくなって夏が来るんだ
と思うと何か自分が取り残されていくような
不安がかすめたり。
いろいろと買い物もして来ましたが、メモしていったものは一つも買えず・・・。
買ったのは予定外のものばかりだったのでこちらも少し消化不良です。
とはいえ買って来たものにはみんな満足ですよ

このシリーズはもっと展開していってほしいですね♪
かわいくて完成度が高くて良心価格!ぶらぼ~
予想気温と着る物のバランスを誤りました。
昼前から出かけたら汗ばむほどでした。
いつの間にかどんどん暖かくなって夏が来るんだ
と思うと何か自分が取り残されていくような
不安がかすめたり。
いろいろと買い物もして来ましたが、メモしていったものは一つも買えず・・・。
買ったのは予定外のものばかりだったのでこちらも少し消化不良です。
とはいえ買って来たものにはみんな満足ですよ


このシリーズはもっと展開していってほしいですね♪
かわいくて完成度が高くて良心価格!ぶらぼ~

カクテル あると思います

基本的に濃いい飲み物が好きなので
このさっぱりした野菜ジュースには「う~ん」でしたが
私は炭酸割りがいけると思いました。

今お酒を飲まない生活なので
カクテルを飲んでいるような舌にピリッと来る感じが好きです。
スカート切り替え
昨日のブログに写真を載せたつもりが載っていなかったので。
柄合わせした1段目と2段目の切り替え部分です。

相変わらずの携帯カメラなので
見にくいと思いますが
今日も暖かくてほんわかいい天気ですねぇ
花粉のやつのせいで窓を開けられないのが悔しいです
柄合わせした1段目と2段目の切り替え部分です。

相変わらずの携帯カメラなので
見にくいと思いますが

今日も暖かくてほんわかいい天気ですねぇ

花粉のやつのせいで窓を開けられないのが悔しいです

nani-iro スカート

ダブルガーゼのスカートを作りました。
3段の切り替えになっています。
遠目で見ると生地の柄のままのようですが
実は1段目と2段目の切り替えで柄合わせしています。
面倒くさがりの私にしてはすごく頑張ったところです(笑)
このスカート、デザインがちょっと変わっていて、後ろは切り替えなしです。

履いてみると意外とすっきり見えました。横から見ると面白いし。
「私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば・・・」
という本の型紙で作りました。
載っているデザインがシンプルでかわいいので、いろいろ作ってみたくなります。
ブラウスは難しそうですが、ウェストゴムのスカートでしたから
簡単でしたよ。
次はガーゼ以外の生地で作ろうと思います。
刺繍糸並べ

ごちゃっと箱に入れていたのを見やすくするために
クリヤーな箱に並べました。
並べただけでちょっと満足。
こちらはアースカラー系。

材料を整理すると
スタンプワークが進みそうな気がします。
地道に頑張りまーす^^;
ミニがまぐち作りました

今までに作った中で一番小さいサイズです。
fogのリネンのはぎれをメインに使っています。
型紙は作らずに、とりあえずはぎ合わせて縫って
出来たサイズでがまぐちに仕立てました。
割ところんとかわいく出来たと自画自賛。
365公式の「てづくりひろば」が出来たと
とんぼさんのブログで知って投稿してみましたが反映されないみたいです。
まだ試行期間なのかな??
何度か挑戦したので変に何度も上がらないといいのですが。
投稿した写真はこちら↓

生地の耳を使ったのがこちらではわかりやすくなっています。
これまた謎の・・・
ニラ植物。ニラっぽい臭いがするので。
昨年鉢植えを整理していた時にどこかの鉢の土から
小指の先ほどの大きさのにんにくみたいな球根らしきものが
ごろごろ出て来ました。
試しに植えてみたらニラみたいな葉っぱがうじゃうじゃと生えて来て

においがニラなのでよっぽど食べてみようかと思いましたが自粛。
あんまり愛情も注がずベランダで冬越しさせていたところ
昨日ふっと水やりのついでに見たら何と!

花が咲きかけているではありませんか!
ニラならニラ坊主なはず(?)なので
これはきっと別の植物なんですね。
花はちょっとクロッカスのような感じです。
花びらが薄くて透けそうなほどです。
いやー、びっくりしたー。
365のアイコンにハンドメイド
を発見してせっかく変えたのに
さっぱりハンドメイドの記事がないです・・・。
お見せできる状態でないだけで、やってないわけじゃないんですけどね~。
昨年鉢植えを整理していた時にどこかの鉢の土から
小指の先ほどの大きさのにんにくみたいな球根らしきものが
ごろごろ出て来ました。
試しに植えてみたらニラみたいな葉っぱがうじゃうじゃと生えて来て

においがニラなのでよっぽど食べてみようかと思いましたが自粛。
あんまり愛情も注がずベランダで冬越しさせていたところ
昨日ふっと水やりのついでに見たら何と!

花が咲きかけているではありませんか!
ニラならニラ坊主なはず(?)なので
これはきっと別の植物なんですね。
花はちょっとクロッカスのような感じです。
花びらが薄くて透けそうなほどです。
いやー、びっくりしたー。
365のアイコンにハンドメイド

さっぱりハンドメイドの記事がないです・・・。
お見せできる状態でないだけで、やってないわけじゃないんですけどね~。
いつの間にか咲いていました


いただいた謎のサボテン系(と思われる)鉢植えの端に
おだまきらしき葉が生えて来たのは気付いていたのですが
昨夜見たら
咲いていました!
どんだけうっかりなんだろう自分。
しかも私の好きな淡いピンクと黄緑のおだまきではありませんかv
まさか花まで咲くとは思いも寄らなかったので
大変嬉しい出来事でした。
タグ :おだまき
4月

今月のカレンダーのうさぎは
ぱっと見、カエルっぽくないですか?

よーく見ると薄く耳のラインが入っていて
かろうじてうさぎ??
新年度の始まりは寒いです。
これから暖かくなる一方、だといいですね。