炊き込みごはん
特売の鶏胸肉をどうやって食べようか??
面倒になったときのお助けアイテム「炊き込みごはん」に決定♪
お米は3合(うち1合はもち米。いつもは全部白米です)
さつまいも 2分の1本→さいの目切り
にんじん 2分の1本→みじん切り
しめじ 1株→食べやすい大きさに切る
鶏胸肉 1枚
お米を研いで、お釜の水位に合わせて水、塩、昆布だしつゆ、酒、にんにく(チューブ入り。5cmぐらい)、ごま油(いい感じに)
を混ぜます。適当に味見します。ちょっとしょっぱいかな?ぐらいでいいと思います。
上にさつまいも、にんじん、しめじを載せます。

その上から鶏胸肉をどーんと載せて塩少々をふります。

おこげモード(というのがうちの炊飯器にはついているのですが、今のもあるのかな??なければ普通に)で炊飯開始!
小1時間で炊きあがり♪

鶏肉はこのまま包丁でおおまかに切ってから混ぜるといい感じにほぐれます。
しかも蒸した状態になっているので、切ってから炊くよりもぱさぱさになりにくいです(と私は信じています・・・)。
イメージは参鶏湯の汁なしごはん。栗も高いのでさつまいもで代用。朝鮮にんじんにいたってはただのにんじん(笑)
でもボリュームたっぷり食べられますよ~。
面倒になったときのお助けアイテム「炊き込みごはん」に決定♪
お米は3合(うち1合はもち米。いつもは全部白米です)
さつまいも 2分の1本→さいの目切り
にんじん 2分の1本→みじん切り
しめじ 1株→食べやすい大きさに切る
鶏胸肉 1枚
お米を研いで、お釜の水位に合わせて水、塩、昆布だしつゆ、酒、にんにく(チューブ入り。5cmぐらい)、ごま油(いい感じに)
を混ぜます。適当に味見します。ちょっとしょっぱいかな?ぐらいでいいと思います。
上にさつまいも、にんじん、しめじを載せます。

その上から鶏胸肉をどーんと載せて塩少々をふります。

おこげモード(というのがうちの炊飯器にはついているのですが、今のもあるのかな??なければ普通に)で炊飯開始!
小1時間で炊きあがり♪

鶏肉はこのまま包丁でおおまかに切ってから混ぜるといい感じにほぐれます。
しかも蒸した状態になっているので、切ってから炊くよりもぱさぱさになりにくいです(と私は信じています・・・)。
イメージは参鶏湯の汁なしごはん。栗も高いのでさつまいもで代用。朝鮮にんじんにいたってはただのにんじん(笑)
でもボリュームたっぷり食べられますよ~。
この記事へのコメント
秋らしい美味しそうなレシピですね~!
画像付きなのでとっても分かり易いし参考になります。鶏胸肉をド~ンとのっけちゃうのも気に入りました♪
これは早速チャレンジしてみなくては☆
また手軽に美味しく作れるレシピがありましたら宜しくお願いします(^-^)
画像付きなのでとっても分かり易いし参考になります。鶏胸肉をド~ンとのっけちゃうのも気に入りました♪
これは早速チャレンジしてみなくては☆
また手軽に美味しく作れるレシピがありましたら宜しくお願いします(^-^)
Posted by みぃ at 2008年10月06日 21:35
>みぃさん
「胸肉ド~ン」
らくちんぽんです♪
是非作ってみてくださいね(^-^)
「胸肉ド~ン」
らくちんぽんです♪
是非作ってみてくださいね(^-^)
Posted by 祐
at 2008年10月06日 22:49

チューブ入りにんにくを入れるのがちょっと意外でしたが、早速材料を揃えて試してみますね(^-^)
上手く炊けたらご報告します。でも、おこげモードは家のジャーになかったんですが何とかなりますよね?(笑)
上手く炊けたらご報告します。でも、おこげモードは家のジャーになかったんですが何とかなりますよね?(笑)
Posted by みぃ at 2008年10月06日 23:53
>みぃさん
にんにくはチューブではなくてもいいんですよー。私が楽したいだけなのです。そんなこんなで我が家にはにんにく、しょうが、わさびは大サイズのチューブを常備してあるわけです。
おこげはなくても大丈夫ですよ☆
にんにくはチューブではなくてもいいんですよー。私が楽したいだけなのです。そんなこんなで我が家にはにんにく、しょうが、わさびは大サイズのチューブを常備してあるわけです。
おこげはなくても大丈夫ですよ☆
Posted by 祐 at 2008年10月07日 13:32
これこれこれ♪
人参とさつまいもは無いんですが
只今セットできました~☆。・
明日の朝が楽しみデス♪。・
人参とさつまいもは無いんですが
只今セットできました~☆。・
明日の朝が楽しみデス♪。・
Posted by mekko at 2008年10月07日 20:13
>mekkoさん
うわ~、私がどきどきです!
タイマー炊飯でしょうか。鶏肉大丈夫かな・・・。
それだけが心配です(>_<)
うわ~、私がどきどきです!
タイマー炊飯でしょうか。鶏肉大丈夫かな・・・。
それだけが心配です(>_<)
Posted by 祐
at 2008年10月07日 23:09
