桜田山神社
タイトルだけでピンと来た方がもしいらっしゃったら
かなりのお笑い好きとお見受けいたします。

先日親戚のところに行ったのですが
近くにあの「狩野英孝」の実家の神社がある、ということで連れて行ってもらいました
テレビで何度か見た時は、山の上なのかな~、と思ったのですが
実際は田んぼの中の小高い丘の上という感じでした。
立派な新しい鳥居があって「狩野英孝効果」?なんて思ってしまいました。
私がいた5分ぐらいの間にも、車が5台ぐらい入って来て
結構な名所?ぶりでしたよ~。

かなりのお笑い好きとお見受けいたします。

先日親戚のところに行ったのですが
近くにあの「狩野英孝」の実家の神社がある、ということで連れて行ってもらいました

テレビで何度か見た時は、山の上なのかな~、と思ったのですが
実際は田んぼの中の小高い丘の上という感じでした。
立派な新しい鳥居があって「狩野英孝効果」?なんて思ってしまいました。
私がいた5分ぐらいの間にも、車が5台ぐらい入って来て
結構な名所?ぶりでしたよ~。

この記事へのコメント
私の実家からも行き易い距離でしたので、
今年の初詣に行ってきました^^
初詣時は駐車場が満車で、
車が出て行くのを待ちました~
今年の初詣に行ってきました^^
初詣時は駐車場が満車で、
車が出て行くのを待ちました~
Posted by おぐおぐ at 2009年02月20日 08:43
>おぐおぐさん
こんばんは(^-^)
ブログ拝見しました。
1月には鳥居はまだ修復中だったのですね。
昨年はローカル線が廃止になってしまってさみしくなりました。
神社が繁盛(というのもおかしいですが)で
地元も潤うといいなぁ、と思います。
こんばんは(^-^)
ブログ拝見しました。
1月には鳥居はまだ修復中だったのですね。
昨年はローカル線が廃止になってしまってさみしくなりました。
神社が繁盛(というのもおかしいですが)で
地元も潤うといいなぁ、と思います。
Posted by 祐 at 2009年02月20日 20:05