スタンプワーク 手順1

私が見たテキストはおしゃれ工房の2006年7月号掲載の佐藤ちひろさんの作品でした。刺繍で活躍なさっている方のようですね。

一番わかりやすいのはもちろんその本をご覧になることだと思うのですが
私なりの過程をざっと書いてみます。
作りたい刺繍のアウトラインをチャコペンなどで布に書き、
沿ってアウトラインステッチをします。なるべく細かい方が綺麗に仕上がります。
スタンプワーク 手順1



1周したらステッチの糸をすくい、糸を引ききる前にできたループに
針を通しボタンホールステッチをします。
スタンプワーク 手順1



出来上がりの大きさにもよりますが、2段目までは目数を減らさずにステッチしていった方が
立ち上がりが出来て立体的に仕上がるような気がします。
スタンプワーク 手順1


↑2段目までステッチしたところ

これ以降はどのぐらいふっくらさせるか、のさじ加減で目を減らしていきます。
スタンプワーク 手順1



穴(?)の大きさが1cmぐらいになったところで小さく丸めた綿をピンセットで詰めます。
スタンプワーク 手順1



その後も目を減らしながらボタンホールステッチを繰り返して最後まで閉じます。
スタンプワーク 手順1




さてさて、ここから何になるでしょう?
続きはまた明日~♪


え?いけず?(笑)


同じカテゴリー(ちくちく)の記事画像
久しぶりに樹脂
3日がかりで完成
でかバッグ
ミニがまぐち×2
ピンクッション作りました
スカート切り替え
同じカテゴリー(ちくちく)の記事
 目標数に達したそうです! (2011-04-07 21:03)
 被災地の子供たちへ贈るスクールバッグ (2011-04-04 22:24)
 久しぶりに樹脂 (2009-12-03 22:57)
 3日がかりで完成 (2009-12-02 22:20)
 でかバッグ (2009-05-10 21:42)
 ミニがまぐち×2 (2009-04-23 21:19)

Posted by yuu、 at 2009年03月25日22:50 │ちくちく
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuu、
yuu、
オーナーへメッセージ