オオデマリ

あじさいのような花がかわいい木です。
バラ科のこでまりとは違いスイカズラ科だそうで。
花も終わりかけで安くなっていたので買って来て植え替えました。
お店の人は
「根が回ってるようだったらほぐして一回り大きな鉢に・・・」
なんて言っていましたが。
開けてびっくり玉手箱!(ヨコですが、このフレーズって若い人も使うのかしら)
根が回ってるなんてものじゃありませんでした。
根っこしかない、というような状態でほぐそうにも、木の根はやっぱりガッシリしていて
とてもとてもちょっとやそっとではビクともしません。
それでも水にジャブジャブ浸けて、多少の根はぶちぶち切りつつ
2回りは大きい鉢に移住させました。
丈夫らしいのでベランダでも育ってくれますように。
とはいえ、成長すると2~3メートルになるとか。それは置き場にちと困るかな?
この記事へのコメント
はじめまして!!
昨日はオオデマリにコメをありがとうございました!
祐さんがゲットしたオオデマリがコレなんですね~。花がポコンポコンで羨ましいですゥ。
うちもシロのオオデマリはデカクなるのが早いので(花はたいしてついてないのに・・・笑)、ボッツボッツ剪定して背を伸ばさないようにしています。
根ほぐし、お疲れ様でした~。
また遊びにきま~す。
昨日はオオデマリにコメをありがとうございました!
祐さんがゲットしたオオデマリがコレなんですね~。花がポコンポコンで羨ましいですゥ。
うちもシロのオオデマリはデカクなるのが早いので(花はたいしてついてないのに・・・笑)、ボッツボッツ剪定して背を伸ばさないようにしています。
根ほぐし、お疲れ様でした~。
また遊びにきま~す。
Posted by ひなたぼっこ。。
at 2009年05月11日 11:21

>ひなたぼっこさん
こんにちは^^
来年も咲いてくれるといいんですけどね~。
まだ小さいので剪定するほど枝もなく(笑)
来年まではこのまま伸ばしてみます。
私もまたお邪魔しますね(^-^)
こんにちは^^
来年も咲いてくれるといいんですけどね~。
まだ小さいので剪定するほど枝もなく(笑)
来年まではこのまま伸ばしてみます。
私もまたお邪魔しますね(^-^)
Posted by 祐
at 2009年05月11日 15:31
