コブシでした

ガネーシャさんに教えていただきました。
コブシだったんですねー。
コブシの名の由来もこの実の形がにぎりこぶしに似ているからなのだそうで
勉強になりました。
もうしばらく経つと、怒った王蟲のような状態になるらしいです。
花が咲いているときはわかるのですが
花の季節が終わると途端に木の場所も忘れてしまう薄情者は私です。
桜も、咲き始めると
こんなところに桜の木があったなんて!
と気づくことがよくあります。
ブレイクしている時だけのにわかファンのようで
ちとお恥ずかしいです。
この記事へのコメント
コブシであってましたか(^^)
にぎりこぶし→コブシ
なるほどね~~
しばらく観察したくなりますね(*´艸`)
にぎりこぶし→コブシ
なるほどね~~
しばらく観察したくなりますね(*´艸`)
Posted by ガネーシャ
at 2009年09月01日 16:33

>ガネーシャさん
バッチリ合ってました(^-^)
王蟲のタイミングに合ったら
また写真載せますね。
バッチリ合ってました(^-^)
王蟲のタイミングに合ったら
また写真載せますね。
Posted by yuu、 at 2009年09月01日 20:05