麻の葉柄手さげ
夏に向けて洗えるような袋物が欲しいなー、と思っていろいろな柄で
作ってみました。
これは紺の麻の葉柄の手提げです。大きさはA4が入るぐらいです。
麻の葉柄はすくすくとまっすぐに伸びることから縁起の良い模様とされています。
持ち手の裏は水玉。内布はガーゼです。
脇の所にアクセントに、なんちゃって真田紐のタグとなんちゃってストラップを付けました。
こうして書くと、私の作るものって「なんちゃって」が多い?
でも「ストラップ」なんて立派な感じじゃなく、「ちょっと付いてる」ぐらいなので
やっぱり「なんちゃって」なんだな。うん。
明日、Citronさんに納品してきます。晴れそうで良かったです♪
「9㎝」も満喫して来ますv
この記事へのコメント
いつも細かなところまで気が利いていて、仕上げもきれいですよね。麻の葉は自分の定番柄なので、かなり惹かれます☆
実物を拝見するのが、楽しみです。
実物を拝見するのが、楽しみです。
Posted by 名もないカフェ
at 2008年06月12日 21:04

昔から麻の葉模様が好きでした♪中学の卒製オルゴールも麻の葉デザインにしたくらいです!私的には柄もツボですが、ポチッとついたストラップもツボです
(^0^)
(^0^)
Posted by 蒼 at 2008年06月12日 23:45
>名もないカフェさん
麻の葉柄はお好きだと思ってましたよ☆
出来たら実物の感想を聞かせていただけると嬉しいです♪
麻の葉柄はお好きだと思ってましたよ☆
出来たら実物の感想を聞かせていただけると嬉しいです♪
Posted by 祐
at 2008年06月13日 23:33

>蒼さん
ありがとうございます^▽^
ほんとにぽちっとしたものなんですけどね。アクセントになってくれています。
ありがとうございます^▽^
ほんとにぽちっとしたものなんですけどね。アクセントになってくれています。
Posted by 祐
at 2008年06月13日 23:34
