インテリアファブリック

ずーっと前に購入していた生地でクッションカバーを作りました。
ハギレだったのと、形が円形だったのと、
何より私の計測が適当だったので
ぶかぶか&ツギハギ
になりましたが、好きな生地で作れたので満足です\(^o^)/
キルトバッグ作ろう

Pookaで知って以来、大好きな寺田順三さんの生地が手に入ったので
(しかもシロクマがいます!!)
年が明けたら
キルトバッグを作ろうと思います

年内は布を整理する(しまう)作業をしたいと思います。。。。
多分終わる・・・・んじゃないかな

我が家は布と紙が多くてとっても繊維質だわ~。
ヘッドドレス兼コサージュ


ちくちくというよりは巻き巻きしていました。
お気に入りのハギレとレース、リボンを使って
クリップとピンのついている金具(何て言うんでしょう?コサージュピンとか何とか。ごにょごにょ)
をつけて暖かい色合いにしました。
色味は2枚を足して割った中間ぐらいの色が実物に近いです。
結構大きめなので存在感あり。
たまにはこういうのを作るのも楽しいですね。
水玉っぽい

生地マニアと言っても過言ではないほど布に埋もれて暮らしています。
自分でも
「?」
と首をかしげる柄から、惚れすぎてはさみを入れられないものまで押入れいっぱい。
先日ちょっとだけ整理したら、最近は水玉にハマっていることに気付きました。
今日の写真は厳密に水玉ではないけど
水玉な印象です。
どうやったらこんなかわいい組み合わせを考え付くんでしょう。
デザイナーさんってすごいな~。
ちまちく

天気予報では週末から天気が崩れるとか。
いよいよ冬が来るのかな。
冷え症だからつらいな。
でも冬はチョコが美味しい。。。
日々ちまちまちくちく作業中です。
形になってからも
これでベストかどうか
悩みます。
がま口ポーチ
去年からあたためていた(放っておいたとも言う・・・)ネル生地をやっと形にいたしました♪

とっても冬テイストな風合いと色合いです。
口金の形に合わせて書いた型紙もいい感じにいった、と一人でにんまりです。増産しようっと。
マチをたっぷり取ったので収納力も抜群。飴ちゃんたっぷり3袋は入りそう。入れないけど。
サイズ比較に置いたのは形と色が好きなビール瓶。えーと、あ、「ハートランド」でした。
花瓶にもかわいいのです。

とっても冬テイストな風合いと色合いです。
口金の形に合わせて書いた型紙もいい感じにいった、と一人でにんまりです。増産しようっと。
マチをたっぷり取ったので収納力も抜群。飴ちゃんたっぷり3袋は入りそう。入れないけど。
サイズ比較に置いたのは形と色が好きなビール瓶。えーと、あ、「ハートランド」でした。
花瓶にもかわいいのです。
つまらないものですが・・・。
昨日の毛糸でぷちリメイクしました。
素材は安ーく買ったリブのTシャツです。

これにカロンフリルをつけました。

ギャザーをよせて、襟ぐりにジグザグミシンで縫いつけただけです。
着るとこんな感じです↓。ちっちゃくしました

個人的にはとても気に入りました^^
まだもうしばらくは暑い日もあるでしょうから着まくるつもりです。
素材は安ーく買ったリブのTシャツです。

これにカロンフリルをつけました。

ギャザーをよせて、襟ぐりにジグザグミシンで縫いつけただけです。
着るとこんな感じです↓。ちっちゃくしました


個人的にはとても気に入りました^^
まだもうしばらくは暑い日もあるでしょうから着まくるつもりです。
刺繍とかアップリケとか

何か時間のない(と思っている)時ほど、手間のかかることを始めてしまうのは
学生時代の試験前に似ています。
マイブームのしろくまを刺繍しています。
岩合さんの写真集とかを借りて来て、
むほ~んv
と和んでみたりして。
あ、そう言えば今日返却期限の本があったような気がする~ぅ~う♪
あると思います。
吟じてみました。
けしごむはんこ

けしごむはんこは、図案さえ決まってしまえば、さくさくと進むので
気分転換にはちょうどいいですね。
今さらながら、マトリョーシカを彫りました。由緒正しく(笑)大中小の3姉妹で。
今日のはポピーレッドを使いましたが、ブルーでもいいかな。
押し方によって楽しませてもらえそうです。
着物に合わせるバッグ


相方に以前から頼まれていた着物に持つバッグをやっと作りました。
生地も持ち手もご指定。土壇場になって、
「マグネットホックも。」
と言われて急きょ設計変更しました。
持ち手の色に合わせて、内側の布はエンジ色の束ねのし柄です。
外側の柄も唐草っぽいからめでたづくしですね。
今日はハリー・ポッターの最終巻の発売日でしたねー。
図書館で予約して読みたいと思います。
年内には回ってくるかしら??
シリウス復活・・・は、やっぱりないかな~。
布クレヨンの可能性を探る
なーんて、大層なタイトルにしてみましたが仙台の布屋さんの体験教室に参加しただけです

鹿、ですよー。わかりますか・・・。
何故かというと手元にあったパンフレットに載っていたから、という単純な理由です。
小学生の女の子と並んで、
「書きやすーい」
「クレヨン久しぶり~☆」
とか言いながらお絵かきを楽しみました。
本当にひっさしぶりにクレヨンを使いました。楽しかった~♪♪
早速、布クレヨンを買いましたv
これでまた何か作品ができるといいなぁ。


鹿、ですよー。わかりますか・・・。
何故かというと手元にあったパンフレットに載っていたから、という単純な理由です。
小学生の女の子と並んで、
「書きやすーい」
「クレヨン久しぶり~☆」
とか言いながらお絵かきを楽しみました。
本当にひっさしぶりにクレヨンを使いました。楽しかった~♪♪
早速、布クレヨンを買いましたv
これでまた何か作品ができるといいなぁ。
タグ :布クレヨン
自分用は思いきれる

自分用にサーモンピンクの麻バッグを作りました。
工作用?違うな・・・?とにかく厚ーい芯地を貼ってばりばりに仕上げました

意外なほど大きいですよ。サイズ比較はちくちくとんてんかん日和に書いてます。
今日は友人とお茶べりしてきました。ワッフルを食べましたが・・・ロム・エンさんのワッフルが余計恋しくなってしまうという
切ない結果になりました。あれはあれで美味しかったんですけどね。
ロム・エンさんのは別格というかなんというか・・・。

今日もちくちく
今日は朝いつもの時間に起きられず・・・
気を取り直して朝からちくちく。
妹がこの間ホットケーキを食べたという話を思い出して、私も急に食べたくなりホットケーキミックスを買い出し。

1枚目は焦がしちゃったけど2枚目は綺麗に焼けましたV
(この後、
「チョコレート足りない!」
とがんがんチョコレートソースを足しました・・・)
その後は、初心に帰ってまたちくちく。その結果(リンクで飛びます)。

気を取り直して朝からちくちく。
妹がこの間ホットケーキを食べたという話を思い出して、私も急に食べたくなりホットケーキミックスを買い出し。

1枚目は焦がしちゃったけど2枚目は綺麗に焼けましたV
(この後、
「チョコレート足りない!」
とがんがんチョコレートソースを足しました・・・)
その後は、初心に帰ってまたちくちく。その結果(リンクで飛びます)。
Citronさんのはんこで。

この間Citronさんで買ったどきゅんな「すずめはんこ」をコースターに押してみました

やっぱりこのすずめ好きだわ~♪次回もCitronさんに行ったらチェックしなくっちゃ。

次回の納品予定の柄だけアップしておきます~。ほかにもあります→こちら
モカ色日傘完成

以前日記に書いたレースは日傘の縁取りになりました。
写真はちくちくとんてんかん日和に置きました☆
ズッキーニがいい感じに育っています♪1個目の収穫の後、2,3個目は大きくなる前に萎れてしまって心配しましたが4個目は順調です。山ほど取れて、飽きるほどラタトゥイユを食べるのが夢です!
半夏生
今日はタコを食べる日らしいです。
テレビで言っていたので買って来ました。疲労回復にも効果があるんでしたっけ?タウリンかな?

我が家には布・糸・紙とよく燃えそうなものが山ほどあります。
お店でそういうものと「恋に落ちる」ことがあるもので(*^。^*)
自分の新しいブログをお気に入りに入れていないことに今日気づきました・・・。
今から追加します(汗)
テレビで言っていたので買って来ました。疲労回復にも効果があるんでしたっけ?タウリンかな?

我が家には布・糸・紙とよく燃えそうなものが山ほどあります。
お店でそういうものと「恋に落ちる」ことがあるもので(*^。^*)
自分の新しいブログをお気に入りに入れていないことに今日気づきました・・・。
今から追加します(汗)
タグ :布
ちくちくとんてんかん

さて何でしょう。

ビーズの付いたレースの束でした

こういうレースが売っているわけではありません。いや、探せばあるのでしょうが、
一粒ずつ手作業で縫いとめました~

無いものは作る。これ私の基本です。
でも手間をかけるほどもったいなくて使いたくなくなる貧乏性・・・

これは使いみちが決まってるんですけどね♪
365で紹介するのは無理かな・・・。
引っ越し先物件検討中です。いい不動産屋さん(笑)ないですかー。
引っ越しても「ちくちくとんてんかん」のフレーズは残しますので、良かったら探してください。
タイムリミットまでに引っ越し先が決まれば、お知らせしますね。