破産とハンドメイド

手芸本の出版社である雄鶏社が自己破産申請をしたそうです。
私も何冊か雄鶏社の本を持っています。
ハンドメイドをするようになって、
いろんな手芸本が出ていることに驚きつつ
新刊を楽しみにしていたのに残念なニュースでした。
趣味の多様化についていけなかったのが要因、
のようなことを書いているサイトもあって
自分のことのようだ・・・と思いました。
世の中には
昔から続いている伝統的な手づくりから
新しい素材で新しい技法のハンドメイドまで
数えきれないほどのものが存在しているわけで
その中から自分は何をやりたいのか、何が合っているのか
見失うと失速するよ、と言われたようで。
ほんの数時間前までは
自分のハンドメイド生活は始まったばかりなんだから
いろいろやってみよう、
と考えたばかりだったのに少し揺らいでしまった自分がいます。

ちょっと下を向いたのは雨のせいにしてもいいでしょうか

  


スイーツゲットだぜ^^




リプトンリモーネのおまけは毎年楽しみです。今年はピエールマルコリーニとのコラボらしいです。



私はビスキュイをゲットしましたv間にチョコレートがサンドされています。
それにしても良く出来ていますわ~。  


ペアバスケット




小さい方が大きい方にすっぽり収まります。
留め金がまたかわいくて胸キュン(死語?)です。
ちょっとサンドウィッチでも詰めてお出かけしたくなる感じ木
まぁ、今日の寒さではまだ先のことになりそうですが・・・。

小さい方にシロツメクサとかいっぱい入れてみたいなぁ花p
  


この色が好きで




台所のごみ箱がどうにもくたびれて来たので
これ幸いとばかりに購入しました。
蓋や本体についている取っ手がかわいらしかったのも決め手ですv
他にアルミカラーもありました。
もっとシンプルな形のものだとグレイッシュグリーンなど3色ぐらいあったと思います。

昨日、宝くじ売り場を通りかかったら「大安吉日」ののぼりが
立っていて、初めてロト6を買ってみました。
神頼みもしましたが、
結果は残念・・・。1つも数字が合いませんでしたface07
世の中そんなに甘くないのでした。

  


扉の向こう




窓を開けるとそこは
じゃーん!鏡なのですきらきらみずいろ
開けたところをお見せしたいのですが
どうしても雑然とした我が家が入っちゃうので
ぷちぷち越しでご勘弁ください^^;

今のうちに引っ越した時からずーっとこんなのが欲しくて
でも大きかったり、お値段の折り合いがつかなかったりで
あきらめていたのに・・・
よもやここで出会うとは!!おぉ、心の友よ、とジャイアンばりの感激ぶりで
購入決定したお気に入りさんですハートきらきら  


物欲魔王の巻

仙台の泉パークタウンタピオの中にある
salut!で大人買いしました!
ずーっと行きたかったので物欲爆発でしたicon12

今日は早速大活躍している杉のミニテーブルを。




座卓の脇で、ちょっとドリンクや小物を置いておくのにちょうど良い大きさなんです!
こういうのを探していたんですよ~ハートきらきら
妥協して買わずに我慢していて良かった(^^♪
写真の水平が取れてなくて歪んで見えたらごめんなさいまし。

  


晴れて来ました^^




こんな綺麗な空みたいな気持ちで
毎日みんなが過ごせたらいいですね。

週末、物欲大王が顔をのぞかせまして。
根がぐうたら&買って満足してしまう性格なため
片付けが追い付きませぬ~icon10
おいおい戦利品をアップしようかな。そうしよっと。
  


カラメル





数年ぶりに会う友人に。
今回のカラメルソースはちょっと苦味が強かったかも・・・。  


平和です




頭から花咲いちゃってますicon01
いいですねぇ。この能天気な感じ。
作った人のセンスに脱帽でございます(^-^)  


*開花*




桜、咲いていました桜

今日は天気もいいので自転車でおでかけicon01
したら・・・
道に迷いましたface07
通りすがりの人と
コンビニの店員さんと
交番のおまわりさんに道をききました。
みなさん、いい人でした(落涙)  


暑いぐらいでした

ここ最近、長時間出歩くことがなかったので
予想気温と着る物のバランスを誤りました。
昼前から出かけたら汗ばむほどでした。
いつの間にかどんどん暖かくなって夏が来るんだ
と思うと何か自分が取り残されていくような
不安がかすめたり。

いろいろと買い物もして来ましたが、メモしていったものは一つも買えず・・・。
買ったのは予定外のものばかりだったのでこちらも少し消化不良です。
とはいえ買って来たものにはみんな満足ですよもんしろちょう

このシリーズはもっと展開していってほしいですね♪
かわいくて完成度が高くて良心価格!ぶらぼ~icon12

  


刺繍糸並べ




ごちゃっと箱に入れていたのを見やすくするために
クリヤーな箱に並べました。
並べただけでちょっと満足。
こちらはアースカラー系。




材料を整理すると
スタンプワークが進みそうな気がします。
地道に頑張りまーす^^;  


これまた謎の・・・

ニラ植物。ニラっぽい臭いがするので。
昨年鉢植えを整理していた時にどこかの鉢の土から
小指の先ほどの大きさのにんにくみたいな球根らしきものが
ごろごろ出て来ました。
試しに植えてみたらニラみたいな葉っぱがうじゃうじゃと生えて来て



においがニラなのでよっぽど食べてみようかと思いましたが自粛。
あんまり愛情も注がずベランダで冬越しさせていたところ
昨日ふっと水やりのついでに見たら何と!



花が咲きかけているではありませんか!
ニラならニラ坊主なはず(?)なので
これはきっと別の植物なんですね。
花はちょっとクロッカスのような感じです。
花びらが薄くて透けそうなほどです。
いやー、びっくりしたー。


365のアイコンにハンドメイド花bを発見してせっかく変えたのに
さっぱりハンドメイドの記事がないです・・・。
お見せできる状態でないだけで、やってないわけじゃないんですけどね~。
  


ひげ?

昨日のブログのコメント欄に書いた
サボテンぽい植物から生えた謎の根っこ??



白っぽいひょろっとしたのがこれからどうなるのか注目です。  


いつの間にか咲いていました







いただいた謎のサボテン系(と思われる)鉢植えの端に
おだまきらしき葉が生えて来たのは気付いていたのですが
昨夜見たら
咲いていました!
どんだけうっかりなんだろう自分。
しかも私の好きな淡いピンクと黄緑のおだまきではありませんかv
まさか花まで咲くとは思いも寄らなかったので
大変嬉しい出来事でした。  
タグ :おだまき


4月




今月のカレンダーのうさぎは
ぱっと見、カエルっぽくないですか?



よーく見ると薄く耳のラインが入っていて
かろうじてうさぎ??

新年度の始まりは寒いです。
これから暖かくなる一方、だといいですね。  


北欧っぽい?ノリタケ




アンティークとは言えないけどちょっと古いノリタケのミルクピッチャーです。
色合いがいい感じに古くて気に入りました。
お皿も一緒に売っていたのですが
荷物が多すぎて買うのを断念しました(泣)
お皿・磁器好きは腕力も鍛えねばならぬということでしょうか。
ぶっちゃけ二の腕はたぷたぷです。
でも下腕(って言います?)は結構いい筋してますよん。  


明日まで at homeさん




at homeさんでのイベントも明日までですね。
1度しか行けませんでしたが、
いろんな方の作品を拝見して
ブログにコメントをいただいたり、とても嬉しかったです。
一日早いですがいろんな方にこの場でお礼を言いたいです。
ありがとうございました!!

写真は先日のはさみでカットしたイベントDMです。切っちゃってごめんなさいicon10
縁が切手のようになっているのがわかりますか??  


ちょうちょ




ちょうちょモチーフのメタルのマグネットです。
色違いで2匹。





今日は気が滅入る出来事ばかりで
ダウン気味です・・・。
せめて写真ぐらいはお花を。  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuu、
yuu、
オーナーへメッセージ