おい研番外編 予行演習?

さてさて。
今日は名もないカフェMちーと友人Kさんと
おいしい研究会 番外編へ向けての樹脂アクセの体験会をひっそりわいわいとやってきました。
長い付き合いで今更改まることもない3人とはいえ、いささかひきこもり気味の私の言葉で
ちゃんと説明を理解してもらえるか不安だったのですが
そこは勘と呑み込みのいいご両人。「手を動かす作業」自体はさくさく進みました。
予想はしていたものの、最も時間のかかったのは全体のイメージを固める段階です

でも一番楽しいのもこの時間なんですよね~

サンプルを見ながら組み合わせを考えて。


Mちー作。彼女の作るお料理と同じでお腹いっぱいの幸せ感。
言わなかったけど、すごく可愛くて密かにジェラシー


Kさん作。こどもの絵の切手をベースにお姫様がより可愛らしくって、きらきら輝いてました


お昼も私の「野菜」という大雑把なリクエストに、
Kさんが「ミネストローネ」という具体性を持たせてくれて
Mちーが持ち前のサービス精神を発揮してくれたおいしいおいしいワンプレートで
いただいて参りました。
おいしい食事とおしゃべりでおなかも気持ちもほっこほこでしたよ

この番外編が形になるかは・・・?