ワンプレートは楽でいい





ご飯は鶏肉と一緒にジャスミンティーで炊き込み。さっぱりしていて食べやすいです。
お肉は豚ロースをアジア風にしようと思って、砂糖・しょっつる(ナンプラーの代わり)・レモン汁で味付けました。
この味付けは結構よく使います。夏になると食べたくなる味なんですよねぇ。一味を加えてもOK。
ズッキーニはオリーブオイルと塩で焼いただけ。
葉っぱはベランダのプランターから間引いたもの。
片付けも楽だ~♪  


チャレンジザトリプル!





上からダイキュリーアイス・チョコレートミント・チョコオレオv
せっかくのトリプルなのでダイキュリーは冒険してみました。
美味しかったけど、クリーム大好き星人には少し物足りない・・・。
オレオはバニラ・モカ・チョコの3フレーバーがあるみたいです。
チョコは文句なしに美味しい!!
次はモカがいいなicon12  


ダメなオトナ





以前飲んだのはいつか思い出せないほど久しぶりに
昼間からビール。
しかも大好きなヒューガルテン。
&スモーク砂肝。
たまにはダメなオトナもいいもんです。  


ピクルス作りました





カリフラワーのピクルスに何故か非常に憧れていて
なのに作ったことはなかったのですが、この度、念願かないました!
(自分的に拍手キラキラ
既製品のような歯ごたえのあるカリフラワーにちゃんとなっていて感激ですv
生のカリフラワーに熱々の液を入れるだけでよかったんですね~。
目から鱗でした。
カリフラワーが安いうちにまた作ろうっと。
  


お初♪




今年も会えましたv
ミニストップのアップルマンゴーパフェ~face02
発売されたのは知っていたのですが
虎視眈々と食べごろ日和を狙って、ついに今日食べました♪
マンゴーがちょっと凍っていて食べると
耳の下がキューっとなって美味しい(●^o^●)
次の食べごろはいつかな??  


寒くてもフラペチーノ





スタバの新しいダークモカフラペチーノにチョコレートソーストッピング。
確かに濃い~くて飲み応えありました。
スタバにはコーヒーのいい香りと静かな時間とを楽しみに行くので
本と耳栓も持って行きます。
自分へのごほうび♪
って別にご褒美もらえるほどのこともしていないのですが(+_+)  


いちごチョコミルク





苺ジャムとチョコシロップと牛乳、混ぜたらちゃんとそれなりの味になりました♪
ただちょっと甘過ぎた~(^_^;)
イチゴジャムは思うより多めに入れないと味が出てこないですね。
苺がもっと安くなったら自分でシロップを作って飲みたいです。  


一味違う





麺がもっちもちしてて今まで食べたカップ焼きそばとは違う食感でした。
UFOって食べた記憶が無いのですが、
これはソースの香りがスパイシーで美味しかったです。
明太子はもうちょっと辛くてもいいかな?
また買うと思います。  


ノンアルコールビール




飲んでみました。
長い間ビールを飲んでいませんが
ビールと言うより発泡酒かな??
ビールを飲んでいた頃は無ろ過系の濃いいビールが好きだったので
余計にそう感じるのかもしれません。
ですが、ビールを飲んでる気分は存分に味わえるので
それはとても嬉しいです。
飲めないけど飲みたい時ってあるじゃないですか。
ねぇ。
  


カクテル あると思います




基本的に濃いい飲み物が好きなので
このさっぱりした野菜ジュースには「う~ん」でしたが
私は炭酸割りがいけると思いました。



今お酒を飲まない生活なので
カクテルを飲んでいるような舌にピリッと来る感じが好きです。
  


ストロベリークリームフラペチーノ





今日も何だか寒い日でした。
でもお店はぬくい~v
ストロベリークリームフラペチーノにチョコチップとチョコソースをトッピング!
「アポロ」ドリンクになりました(笑)もちろん美味しかったですよ♪
買ったまま読んでいなかった本を持ち込んでまったりと・・・
したかったけど、ちょいと難ありで予定より短目に切り上げました。
うーん、残念。  
タグ :スタバ


おひとり様完食




食べ始めたら止まらなくて完食しました!
451kcalなり~(遠い目)

そして最近夜になるとむしょーにアイスが食べたくなります。
春のせいですか?  


モカジャバの素

何てことはない
ペットボトルのコーヒーが余っていたのを加熱して
業務用調整ココアをドバッと入れました。
冷ましてから元のペットボトルに移して(悔しいことに結構こぼれてしまいました)
冷蔵庫で保存中。
飲むときは大量の牛乳で割って飲みます(^u^)
今までは飲むときに調合(?)していたのですが
まとめて作りおき。手軽に飲めそうv
と思ったら牛乳切らしてましたface07

カフェインを摂ると胃をやられてしまう&寝付けなくなるのですが
コーヒーも紅茶も香りと味が好きなんですよねぇ。
ノンカフェインコーヒーなどもありますが
そんなに頻繁に飲むわけではないので
時々
「もう胃痛でも寝られなくてもいいから飲みたい!」
な気分になったら摂取いたしております。
  


2枚食べちゃった

今日は何故かやたらとお腹が空いて
いつもは1枚しか食べない6枚切りのパンを奮発して(笑)
2枚も食べちゃいました(*^。^*)
間にマヨネーズをぬって、上のパンの中心をくりぬき
生卵を落としてオーブントースターで卵が半熟になるまで数分。
仕上げに黒胡椒を振って
あっという間に食べ終わりました。
好きなものは後に食べる主義なので黄身を大事によけながら食べていたら
見事に落下!
でもお皿の上だったのでセーフ!
などという一人コントを繰り広げながらの昼食でした。  


トマトスープ




キャベツが余っていたのでスープにしました。

キャベツ  好きなだけ。ざく切りで。
玉ねぎ   1個。くし形に切って。
ブロックベーコン 1×3㎝ぐらいの拍子木切り。
900gの野菜ジュース  1本
固形コンソメ 1つ
にんにく  1かけ
白ワイン  少々

材料を全部入れたら
圧力鍋で、シュンシュンしてから約10分。
圧が抜けたのを確認して
塩、胡椒、砂糖で味を調えてお好みでパセリなど散らして完成。
ベーコンからうま味が出て、でもベーコン自体にもうま味が残っている丁度いい感じになりました。

我が家では野菜ジュース、トマトジュースは煮込み系には欠かせません。
ハヤシライス、カレーなどを作る時にも水の代わりに使います。
栄養も風味も1段アップする気がします。  


迫力!




お土産でいただいた「アンコールワットチョコ」!
食べるのが恐れ多いような気もしますがicon10
中に砕いたナッツが入っていて割と日本のチョコに近い感じ美味しかったです(^u^)

今日も一日寒かった(>_<)
冷え症なので辛いです・・・。
運動して血行を良くしなくてはいけないそうですが
こう寒いと外に出るのも億劫で。←既にダメダメ。  


愛知名物?





去年のケンミンショーで放送していて
子供の頃食べた記憶がある!と思い買って来ました。
やっぱり懐かしい味がする~♪
ビスケットはギンビスアスパラのごまと塩気を抜いた感じで
うっすらあんこの味がします。
牛乳にすんごく合います。
食べだしたら止まらない系です。
写真も半分ぐらい食べちゃってます(^_^;)
レトロな包装もかわいいですv  


B級グルメ




本日のB級は「カレー焼きそば」。
焼きそばの麺とレトルトのきのこカレーを炒めて
目玉焼きを載せただけ。
少しだけ焦がすのがコツです。もんじゃみたいな感じで。
予想外に大好評。

得意料理:B級グルメ
を追加しようかな・・・。  


お粥の代わりにリゾット




お正月に作ったブイヤベース(のつもり)のスープでリゾットを作りました。
食べ過ぎで胃がもたれていても
ほっこりやさしいお味に満足です。
雑炊やお粥など今までスプーンを使っていたのですが
漆塗りや竹のさじで食べると唇も熱くないし
美味しく感じられることに最近やっと気づきました。
いい感じです。  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuu、
yuu、
オーナーへメッセージ