樹脂粘土細工

モデナソフトという粘土を使ってお花パーツを作りました。
市販のお花パーツって種類に限りがあるので
自分で作れるようになりたくって。
花図鑑や和菓子の作り方を参考にしました。
因みに下に見える方眼は3mmです。
小さく作るのがなかなか難しいです。
この粘土を使ったのは初めてでしたが思っていたよりマットな質感で
色味も調合が難しかったです。
白い花だと綺麗に見える気がしますが・・・。
もう1種類別の粘土も買ってあるのでそちらでも挑戦してみます。
この記事へのコメント
うわ~かわいい!
これから何になるんですか~?
私もいろいろ手を出してみたいけれど、基本めんどくさくてやれずにいるので
いろいろ新しいものを取り入れてる祐さん尊敬してしまいます!!
これから何になるんですか~?
私もいろいろ手を出してみたいけれど、基本めんどくさくてやれずにいるので
いろいろ新しいものを取り入れてる祐さん尊敬してしまいます!!
Posted by miyabi at 2009年03月18日 23:07
初めまして。シロツメ草ですか?
とても可愛いですね。
私も作品に
樹脂粘土を組み入れるのですが
繊細な物が多く、感心するんですよ。
とても可愛いですね。
私も作品に
樹脂粘土を組み入れるのですが
繊細な物が多く、感心するんですよ。
Posted by インカローズ
at 2009年03月18日 23:12

>miyabiさん
ありがとうございます(●^o^●)
これからブローチや髪どめになっていく予定ですv
尊敬なんてとんでもないです~(汗汗)
気になったらすぐやってみたくなってしまう性格なもので・・・。
でもいろんなことをやってみて、自分なりにそれを組み合わせて作品に広がりが持てたらいいな、とは思います。
ありがとうございます(●^o^●)
これからブローチや髪どめになっていく予定ですv
尊敬なんてとんでもないです~(汗汗)
気になったらすぐやってみたくなってしまう性格なもので・・・。
でもいろんなことをやってみて、自分なりにそれを組み合わせて作品に広がりが持てたらいいな、とは思います。
Posted by 祐
at 2009年03月19日 08:40

>インカローズさん
こちらこそはじめまして(^-^)
いつもゴージャスな作品のブログ拝見しておりますv
シロツメ草とわかっていただけて
すごく嬉しいです!
>繊細な物が多く、感心するんですよ。
私もパーツにしようと思って作り始めましたが
そのぐらい小さくするのはかなり難しいことがわかりました。まだ始めたばかりなのでこれから腕を磨きたいです。
こちらこそはじめまして(^-^)
いつもゴージャスな作品のブログ拝見しておりますv
シロツメ草とわかっていただけて
すごく嬉しいです!
>繊細な物が多く、感心するんですよ。
私もパーツにしようと思って作り始めましたが
そのぐらい小さくするのはかなり難しいことがわかりました。まだ始めたばかりなのでこれから腕を磨きたいです。
Posted by 祐
at 2009年03月19日 08:44

ほえー、すごいかわいーv
すごい手が込んでるなと思いました!
今度実物を見せてくださいね♪
すごい手が込んでるなと思いました!
今度実物を見せてくださいね♪
Posted by 玉露
at 2009年04月08日 21:59

やべ、名前が変わっちゃってた!
すいません、玉露=こみかんです!
紛らわしくてごめんなさいーm(_ _)m
すいません、玉露=こみかんです!
紛らわしくてごめんなさいーm(_ _)m
Posted by 玉露
at 2009年04月08日 22:04

>玉露ちゃん
ほめてくれてありがとう^^
今度会う時に持って行くね。
>やべ、名前が変わっちゃってた!
確かに誰かわからなかったよ(^^♪
ほめてくれてありがとう^^
今度会う時に持って行くね。
>やべ、名前が変わっちゃってた!
確かに誰かわからなかったよ(^^♪
Posted by 祐 at 2009年04月09日 08:06