当選と鍛金(たんきん)

まずは当選。
クッキーについている応募券を集めて送る懸賞で図書カードが当たりました♪
去年に続いて2度目!嬉しいですv(^v^)v
何買おうかな~。
そして鍛金。
知り合いの作家佐々木里恵さんが郡山駅前の
ギャラリー觀さんで展示をするそうです。
佐々木さんの作品は
金属の力強い感じと自然の柔らかさとを両方感じられます。
金属なのに温もりがあるというか植物のように呼吸しているというか。
今まで拝見した中で一番印象に残っているのは種からすごーい芽が出ているの。
表現力がなくてすみません

でもちょっと気になりませんか?
あ、でも今回無かったらごめんなさい(汗)
ジュエリーもかっこよくてとても好きです。
作品と一緒でご本人もかっこいい美人さんです。憧れます。
鍛金ってあんまりなじみがないかもしれませんが
それだけになかなかない機会だと思いますので是非ご覧いただきたいなぁと思います

会場:ギャラリー觀
会期:2010年4月29日(木)~5月5日(水) 10:00~18:30
5月5日はご本人在廊だそうです。
佐々木里恵さんのオフィシャルサイトはこちら
がんばれ馬路村!
我が家の常備調味料ゆずぽん酢。
少なくなってきたので新しいのを買って来たらラベルが微妙に変わっていました。
しかも、よーーーく見ると…

人口が100人減ってる!!
これからも美味しいゆずぽん酢が食べたいので
遠くからエールを送っていますよ~。
少なくなってきたので新しいのを買って来たらラベルが微妙に変わっていました。
しかも、よーーーく見ると…

人口が100人減ってる!!
これからも美味しいゆずぽん酢が食べたいので
遠くからエールを送っていますよ~。
マスキングテープ
黄金伝説を見ながら

我が家でも負けじとベーコンレタストマトバーグサンド(長い

ポテトは揚げるとカロリー取り過ぎなのでレンジでチンで楽ちん。
美味しくってお腹いっぱい。。
あー、でもやっぱりモスバーガー食べたい!
ホワイトデー

お返しはゴディバのアイスでした

キャラメルアイスの中にチョコチップがたっぷりでうまうまでした♪
甘すぎず濃厚でよいです。新作だそうです。
パソコンは直ったのですが、初期化されていて各種設定が手間かかります~(泣)
樹脂の会
名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業第2回目でした^^
何故か第1回より緊張しており、自分でも「何故?」と思う程真っ白になったりしましたが
参加者の皆さんの楽しいトークに助けられ、無事に終えることが出来ました。
名もないカフェさんが用意して下さった本日のウェルカムドリンク「梅こぶ茶」とひなあられをいただきながらスタートです。

皆さん素材をかなり吟味されていて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
でもやっぱり一番難しくて楽しい時間だと思います。
完成品はこちらで。。。

そして今日もお楽しみのランチです!
手前にサーモンとはまちの手鞠ずし。桜の花の塩漬けが乗っていてとっても春らしい一品です。
大根の皮を使った煮もの(だよね?きんぴら?)は食感も美味しさのファクターだと改めて気付かされます。
鴨スモークと葉物のお浸し巻きは野菜不足には嬉しい心遣いです。
里芋メインのコロッケはおいしい研究会で召しあがった方もいらっしゃるはず。
目にもお腹にも心にもおいしいメニューをいつもご馳走様です!
ご参加の皆様、名もないカフェ様今日もありがとうございました
何故か第1回より緊張しており、自分でも「何故?」と思う程真っ白になったりしましたが
参加者の皆さんの楽しいトークに助けられ、無事に終えることが出来ました。
名もないカフェさんが用意して下さった本日のウェルカムドリンク「梅こぶ茶」とひなあられをいただきながらスタートです。

皆さん素材をかなり吟味されていて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
でもやっぱり一番難しくて楽しい時間だと思います。
完成品はこちらで。。。

そして今日もお楽しみのランチです!
手前にサーモンとはまちの手鞠ずし。桜の花の塩漬けが乗っていてとっても春らしい一品です。
大根の皮を使った煮もの(だよね?きんぴら?)は食感も美味しさのファクターだと改めて気付かされます。
鴨スモークと葉物のお浸し巻きは野菜不足には嬉しい心遣いです。
里芋メインのコロッケはおいしい研究会で召しあがった方もいらっしゃるはず。
目にもお腹にも心にもおいしいメニューをいつもご馳走様です!
ご参加の皆様、名もないカフェ様今日もありがとうございました

フィギュアおめでとう!
始まる前に灯油を買いに行って
テレビの前で準備万端整えて臨みました。
小塚選手が滑る前には感情移入しちゃってすでに泣きそうに
4回転ジャンプが成功した時にはガッツポーズ!
転んだのは残念でしたが、滑り終えた時の表情が晴れ晴れとしていて
見ていて気持ちよかったです。
織田選手はアクシデントがあって、でも最後までしっかり滑り切って偉かった(ほろり
)インタビューではいつもの泣きむし織田くんでしたが
まだまだ若いんだから次も頑張れ!
高橋大輔選手はずっといい顔で滑っていて、指先まで綺麗。
「表現者」なんだなぁ、と感じました。振付も3人の中では一番好みでした。
欲を言えば、ステップの時はもう少しアップテンポで刻んで欲しかったかな。
結果は銅メダル、7位、8位。3人も入賞ってすごいですよね!
まだまだみんな若いし、次回にはジュニアで期待の羽生結弦くんも出てくるだろうし
次回も楽しみです♪
個人的にランビエールのスピンにはうっとりしてしまいました~vv
ウィアーのキャラクターにもはまりました。
エキシビションではどんな演技なのか楽しみです
あれ?エキシビションって入賞者は全員出るのかな??
テレビの前で準備万端整えて臨みました。
小塚選手が滑る前には感情移入しちゃってすでに泣きそうに

4回転ジャンプが成功した時にはガッツポーズ!
転んだのは残念でしたが、滑り終えた時の表情が晴れ晴れとしていて
見ていて気持ちよかったです。
織田選手はアクシデントがあって、でも最後までしっかり滑り切って偉かった(ほろり

まだまだ若いんだから次も頑張れ!
高橋大輔選手はずっといい顔で滑っていて、指先まで綺麗。
「表現者」なんだなぁ、と感じました。振付も3人の中では一番好みでした。
欲を言えば、ステップの時はもう少しアップテンポで刻んで欲しかったかな。
結果は銅メダル、7位、8位。3人も入賞ってすごいですよね!
まだまだみんな若いし、次回にはジュニアで期待の羽生結弦くんも出てくるだろうし
次回も楽しみです♪
個人的にランビエールのスピンにはうっとりしてしまいました~vv
ウィアーのキャラクターにもはまりました。
エキシビションではどんな演技なのか楽しみです

あれ?エキシビションって入賞者は全員出るのかな??
男子フィギュア
子どもの頃からフィギュアスケート好きで
技とかはさっぱりわかりませんが
冬のオリンピックで一番燃える競技です。
男子フィギュア・ショートプログラムで
メダル争いには絡まない(と思う)ところで
注目の選手を発見☆
その名もUSAのJ.ウィアー選手!
いろんな意味でNEWカマーです。
狙いなのか素なのか…。
金曜のフリーも目が離せません
技とかはさっぱりわかりませんが
冬のオリンピックで一番燃える競技です。
男子フィギュア・ショートプログラムで
メダル争いには絡まない(と思う)ところで
注目の選手を発見☆
その名もUSAのJ.ウィアー選手!
いろんな意味でNEWカマーです。
狙いなのか素なのか…。
金曜のフリーも目が離せません

バッグハンガーイメージ

ありがたいことに再び!
樹脂アクセサリーの体験をおいしい研究会の課外授業としてさせていただきます。
2月22日(22年2月22日!何かおめでたい♪)となっておりますv
今回初めての方はペンダントヘッドかブローチパーツを
2回目の方はバッグハンガーもお選びいただけます。
詳しくは名もないカフェさんにお問い合わせくださいませ。
併せてこちらもご覧いただけるといいかも、です。
私は写真のような感じに作ろうと思っていますvv
材料道具一式、名もないカフェ様にお預かりいただいているので
あくまでイメージですが…。
バッグハンガーは樹脂を入れる面積が広いので構成はしやすいかもしれませんね。
今回のバッグハンガー金具はマグネット式でコンパクトに収納できる優れものですよ~。

樹脂アクセサリー体験再び♪

先月に引き続いて
名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業で体験できることになりました
来週22日(月)開催です。
前回体験された方はバッグハンガーもお作りいただけます!
詳細は名もないカフェさんのブログでこれからUPされると思います。
因みにこちらではもうUP済みです♪
明日はバッグハンガーのイメージ画像(笑)をUPしますね~vv
いい感じ

50cmのハギレを買いました。
東欧テイストな色調と大きな柄がお気に入りです。
お茶が飲めるなら
ふくふくのティーコゼーなんかを作りたいところですが
カフェイン苦手(少しなら大丈夫)な上に
冷たい飲み物好きなので
無用の長物となること必須だし。
しばらく脳内で構想を温めることにします。
チョコレートスパークリング

とーっても不思議な飲み物です!
透明なのに、
「チョコレートは使用しておりません」
って書いてあるのに、
香りも味もチョコレート~!!
思ったよりも甘みが強かったですが
話の種に飲んでみることをお勧めします。
飲んでみた

サッポロとロイズのコラボビール。
見た目は黒ビールで、注いだ時にほんのりカカオが香りました。
炭酸はそんなにきつくなくて、思ったより飲みやすいです。
チョコレートの甘ったるい感じは全く無くて、香ばしい感じ。
1本だけ特別に飲むのがお薦めです。
ビターと書いてあるので、疑問に思って調べてみたらスイートもありました。
但しこちらはネット限定販売のようです。
ちょっと飲んでみたいかも…。
樹脂アクセサリー体験♪


ちょこちょこと作っていた樹脂アクセサリーですが、
名もないカフェさんのおいしい研究会課外授業で体験できることになりました

来週25日(月)開催ですので興味のある方は名もないカフェさんのブログをご覧くださいませvv
こちらでもちょこっと書いてます。
静電気
気になるワンピースの型紙がありまして。
でもいきなりお気に入りの生地を使って失敗したら凹むのは間違いないので
安かったポリエステル生地で作り始めたら・・・
バチバチとものすごいんです
シルエットは綺麗に出そうなんですがねぇ。
とりあえずは最後まで完成させたいと思います。
でもいきなりお気に入りの生地を使って失敗したら凹むのは間違いないので
安かったポリエステル生地で作り始めたら・・・
バチバチとものすごいんです

シルエットは綺麗に出そうなんですがねぇ。
とりあえずは最後まで完成させたいと思います。
もうすっかり
お正月気分も抜けた頃ですが…

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
毎年楽しみに何かしらの福袋を購入するのですが
去年あんなに重複したカレンダーが今年1つも入っていませんでした!
あてが外れて、慌てて調達する羽目に。
手帳も買わずにいたので、100均に見に行ったら
ほとんど種類が無くて(泣)
仕方ないので日付を書き込むタイプのを買ったら
これまたびっくり!
マンスリーのマス数が足りないんですよ!
余白に30日とか31日を書き込む羽目になりました。
いやぁ~、こんなことってあるんですね。
表紙などはいろいろカスタマイズ中です。
完成したらお披露目をいたしますvv

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
毎年楽しみに何かしらの福袋を購入するのですが
去年あんなに重複したカレンダーが今年1つも入っていませんでした!
あてが外れて、慌てて調達する羽目に。
手帳も買わずにいたので、100均に見に行ったら
ほとんど種類が無くて(泣)
仕方ないので日付を書き込むタイプのを買ったら
これまたびっくり!
マンスリーのマス数が足りないんですよ!
余白に30日とか31日を書き込む羽目になりました。
いやぁ~、こんなことってあるんですね。
表紙などはいろいろカスタマイズ中です。
完成したらお披露目をいたしますvv
お世話になりました
今年も個人的にはいろいろありましたが
出会いと人に恵まれていい年でした。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました

終わり良ければすべて良し。
なんだかんだ言って紅白を見て、
年越しジャニーズを見て
平和です。
来年も皆様にとってもよい年になりますように。
おい研番外編 予行演習?

さてさて。
今日は名もないカフェMちーと友人Kさんと
おいしい研究会 番外編へ向けての樹脂アクセの体験会をひっそりわいわいとやってきました。
長い付き合いで今更改まることもない3人とはいえ、いささかひきこもり気味の私の言葉で
ちゃんと説明を理解してもらえるか不安だったのですが
そこは勘と呑み込みのいいご両人。「手を動かす作業」自体はさくさく進みました。
予想はしていたものの、最も時間のかかったのは全体のイメージを固める段階です

でも一番楽しいのもこの時間なんですよね~

サンプルを見ながら組み合わせを考えて。


Mちー作。彼女の作るお料理と同じでお腹いっぱいの幸せ感。
言わなかったけど、すごく可愛くて密かにジェラシー


Kさん作。こどもの絵の切手をベースにお姫様がより可愛らしくって、きらきら輝いてました


お昼も私の「野菜」という大雑把なリクエストに、
Kさんが「ミネストローネ」という具体性を持たせてくれて
Mちーが持ち前のサービス精神を発揮してくれたおいしいおいしいワンプレートで
いただいて参りました。
おいしい食事とおしゃべりでおなかも気持ちもほっこほこでしたよ

この番外編が形になるかは・・・?